あやメリーです。
春休み中の子供のイベントもほぼ終了し、
入学式が近づいてきました。
今日は中学の制服のサイズ直しをしました。
制服採寸では、業者の方から大きめサイズを勧められたそうで
届いた制服を着させてみると、やっぱり大きい。
っていうか、
デカすぎるんですけどー!155センチほどの身長なのに、170センチのブレザーです。
『身体はすぐに大きくなるから。』 と業者に言われたそうです。
にしても、こんなに大きすぎて良いの?
試しに身長170センチの私が息子のブレザーを着てみると・・・
ちょうど良いサイズでした。

というわけで、袖とズボンの裾上げを行い、なんとか見るに耐えうる
制服姿になりました。
ホントにこのブレザーが息子のジャストサイズになる日が来るのかしら?
CAの制服は、もちろんジャストサイズの物を着用していましたが、
私の場合、30歳くらいの時に急激に太りまして・・・
制服がきつくなりました。

でも、ここでワンサイズ大きな制服に交換してしまうと、
それに合わせてまた身体が膨らんでしまうと思い、
しばらくの間、キツくなった制服を着ていました。

制服を着ると、「太った or 痩せた」 がすぐに分かりますね。
その後、なんとか元の体型に戻すことができて良かったのですが、
数年後、今度は育児との両立がしんどすぎて、どんどん痩せていき・・・
ガリガリになってしまいました

。
その時は管理職から 『制服がブカブカすぎるわよ。』 と指摘を受け
ワンサイズダウンしたものに交換してもらいました。
CAは太りすぎはダメ。 痩せすぎもダメよ~。
息子は育ちざかり。 (私はこれ以上育ってはならぬ)
どんどん大きくなっておくれ~
人気ブログランキングへ
