あやメリーです。
年末だなーと徐々に実感してきました。
でも、まだ年賀状が書けていないー!
(ブログを書く時間もないー)
お正月を海外で過ごす人達の出国も始まりましたね。
いいなー、ハワイ行きたいよぉー。
CA時代は、年末年始ももちろんフライトでした。
みんなが休んでいる盆と正月は仕事!
国内線では12月28日頃から帰省ラッシュが始まり、
31日の最終便まで満席という状態でした。
このわたくし、現役の頃は、本当にイレギュラーの多いCAでした。
@ お天気が悪くて着陸できない
@ 数々の機材故障
@ 飛行機への落雷
@ 大きなクレーム
@ 機内食の搭載洩れ
@ 飛行機のドアに物が挟まったまま出発
@ 搭載車が主翼に接触し、翼が欠ける
@ ギャレイで感電
@ 急病人発生
@ 乱気流にあい負傷
@ 緊急着陸(エマージェンシーランディング)
などなどなど・・・今パッと思い出しただけでもこの数。
実際はもっと色々ありました。
これらの事が、年末年始の帰省ラッシュの便で起こったりするのです。
さあ、どれから聞きたい?年末年始は空席待ちのお客様も多く、
”朝から待って、ようやく夕方の便に乗れた” という方もたくさんいらっしゃいました。
やっと乗れたのに、
”大雪で着陸できなくて引き返し” ・・・ ありました。
悲しい現実です。
お天気だけは、どうすることもできません。
今年の年末は、寒波が来ないことを祈りましょう。
そして、私のアブノーマルなフライトのことは、
またボチボチお話しします。
ごきげんよう~。
人気ブログランキングへお帰りの際にワンクリックお願いします。