fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2014年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2015年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年12月
ARCHIVE ≫ 2014年12月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2014年12月  | 翌月 ≫

1年を振り返る

あやメリーです。

いよいよ、今年も終わりですね。


今年1年を振り返ると、色々と苦しい1年だったなーというのが感想です。


3月末までは大学に勤務していて、できれば続けたかったのですが

まあ色々と、続けたくない理由ができて退職。

4月からは、小学校のPTA活動で、新鮮を味わいました。

息子ともゆっくりと過ごせたのかな。

いつも息子を叱っていたような気もしますが、それも息子と向き合っていたからこそ。

6月には、愛犬 ” メリー ” が天国に旅立ち、ペットロス。

8月にぜんそくになり、9月にはぎっくり腰。

それから現在まで、ウツっぽく、悶々と過ごす日々。


そして、気持ちの整理の意味も込めて、ブログの開始。


自分自身は、冴えない日々を送りましたが、

これらの時間も何か意味がある、と信じたーい!


一番良かったことは、

家族が元気に過ごしてくれたこと かな。
(なんだかベタな表現ですが)


元気があれば、何でもできる! よね。

来年も、健康第一で

私自身は脱皮したいなー、と思っています。

みなさま

どうぞ良いお年を~~。



人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

入浴剤 福袋 100個安心の日本製

新品価格
¥3,218から
(2014/12/29 17:43時点)





日々の出来事 | Comments(4) | Trackbacks(-)

CAのスタンバイ(年末年始バージョン)

あやメリーです。

年末年始のCA小ネタが続きます。


年末年始にフライトがちゃんと決まっているCAは、まだ幸せなほう。

大晦日や元日に、スタンバイ(待機)勤務だったりすると

ドキドキ・・・。 だって、


どこへ飛ばされるか

分からないんだもーーん!



北か南か、ステイか日帰りか。

年越しはどこで?

メンバーは? 怖い先輩いない?(←重要事項です)

飛ぶの?飛ばないの? ハッキリして―


もちろん、平和に終わることもあります。

フライトの呼び出しを受けることなく、

オフィス内を出入りするたくさんのCA達や管理職に

ひたすら新年の挨拶をしまくり、

5時間ほど会社で待機して、一応勤務終了です。

そんな時は、ちょっとラッキー。


でも、乗務管理担当者から、


”この~、年末年始手当ドロボーめ” 


という顔をされます。(もちろん冗談でですが)

フライトしている人も、スタンバイでフライトせずに終わる人も

同じ年末年始手当が支給されていました。

お年玉 みたいですね。

おまけに、おしるこ付きです 



スタンバイも立派な業務です。

オールマイティ に準備をして待機するのですから。

胸を張って、お年玉いただきますよん。



人気ブログランキングへ
いつも応援クリックありがとうございます

[ポールスミス] Paul Smith 2015年 福袋 マフラー等 アソート 数量限定

新品価格
¥24,700から
(2014/12/29 18:55時点)


忘年会疲れ

ごきげんようー。 あやメリーです。


クリスマスから、SMAPコンサート(宴会付き)を経て、

忘年会が続いて、何だか毎日酒浸りー!



昨日は高3のクラス忘年会でした。

明日は同じ高3でも ”隣のクラスの忘年会” に呼ばれています。

人気者? いえいえ、


誘えば来るだろ と思われてます。


でも、私だって忘年会を数件、断りましたよ~。

体がもたないし。 っていうか


日が重なってただけ~

(日程が重なっていなかったら参加してたな、きっと。)



休肝日の本日は、体のメンテナンスで鍼治療に行きました。

鍼の先生が勧めて下さったコレ。

ヘパリーゼ。 二日酔いになりにくいらしい。  

早速 3本買い。


これをグビっと飲んで、

明るい来年に向かって 明日も飲むぞー!


人気ブログランキングへ
読んだよ、の印に最後にクリックお願いします。


【第3類医薬品】ゼリア新薬工業 新ヘパリーゼドリンク (50mL×3本) ヘパリーゼ 【10P04Jan15】

価格:820円
(2014/12/29 17:08時点)






日々の出来事 | Comments(0) | Trackbacks(-)

年末年始のフライト

あやメリーです。

年末年始は毎年フライトだった、と前回の記事に書きましたが

実は、お正月のフライトはわりと 好き でした。

元日の午後からは、もうUターンラッシュが始まるのですが、

朝イチの便では、お客様み~んな

穏やか~~

何となくのんびりしています。

元日からピリピリするのはやめよう、という雰囲気で

多少到着が遅れても、怒る人がいない!

いいわ~その調子でよろしく!


初富士山を拝めた日にゃー、お客さまもCAも大喜び

東京は、正月に人口が一瞬減るのか、とても空気が澄んでいて

景色がチョー綺麗です。夜景も美しい!

正月に働く芸能人の方々も結構乗ってくるー。


フライトが終わってオフィスに戻ると、

羽田のオフィスでは、社員食堂でおしるこが用意されていました。

大阪のオフィスでは、スタンバイルームで

管理職がお餅を焼いてふるまってくれました。

今はないんだろうなー。古き良き時代ってやつですか?


そんなわけで、お正月のフライト、好きでした。

年末年始も働いているみなさま。

頑張ってくださいね。





人気ブログランキングへ
あなたのクリックが、記事更新のパワーになります。

イレギュラーだらけのCA

あやメリーです。

年末だなーと徐々に実感してきました。

でも、まだ年賀状が書けていないー!

(ブログを書く時間もないー)


お正月を海外で過ごす人達の出国も始まりましたね。

いいなー、ハワイ行きたいよぉー。

CA時代は、年末年始ももちろんフライトでした。

みんなが休んでいる盆と正月は仕事!

国内線では12月28日頃から帰省ラッシュが始まり、

31日の最終便まで満席という状態でした。


このわたくし、現役の頃は、本当にイレギュラーの多いCAでした。

@ お天気が悪くて着陸できない

@ 数々の機材故障

@ 飛行機への落雷

@ 大きなクレーム

@ 機内食の搭載洩れ

@ 飛行機のドアに物が挟まったまま出発

@ 搭載車が主翼に接触し、翼が欠ける

@ ギャレイで感電

@ 急病人発生

@ 乱気流にあい負傷

@ 緊急着陸(エマージェンシーランディング)

などなどなど・・・今パッと思い出しただけでもこの数。

実際はもっと色々ありました。

これらの事が、年末年始の帰省ラッシュの便で起こったりするのです。


さあ、どれから聞きたい?


年末年始は空席待ちのお客様も多く、

”朝から待って、ようやく夕方の便に乗れた” という方もたくさんいらっしゃいました。

やっと乗れたのに、

”大雪で着陸できなくて引き返し”  ・・・ ありました。

悲しい現実です。

お天気だけは、どうすることもできません。

今年の年末は、寒波が来ないことを祈りましょう。

そして、私のアブノーマルなフライトのことは、

またボチボチお話しします。


ごきげんよう~。


人気ブログランキングへ
お帰りの際にワンクリックお願いします。





サンタクロースの正体

クリスマスとスマップが終わって、放心状態。

あやメリーです。

息子のクリスマスも、希望通りの品が届いて、ハッピーな様子。


しかし、サンタさんからの置手紙をみた瞬間、


「あれ?この紙、ママのメモ用紙だよね。」


・・・しまった。するどい。


そして昨日、私がスマップに逢いに行っている時、

息子がパパに対して


「高2くらいになったら、確かめたいことがある。」


と言ったそう。 (多分、サンタの正体についてでしょう)


なんで高2? それまでモヤモヤと過ごすのかい?

そろそろ限界ですな。


来年は親が 現金サンタ になるのかな?



人気ブログランキングへ

ネットオフ_キャンペーン


育児 | Comments(0) | Trackbacks(-)

SMAPのコンサートに行きました

あやメリーです。

クリスマスが終わりましたね。

あとは大掃除をして、年賀状を書いて・・・忙しか。

さて、昨日はCA時代の同期3人と

SMAPのクリスマスライブに行ってきましたー!

9月にも参戦して、先日はDVDも購入して何度もリピートしていましたが

やっぱり本物は素晴らしい~!

一生ついていきます。

昨日は、客席にサンタクロースのコスチュームを着た女の子がたくさんいたのですが、

木村君が

「そんなにセクシーサンタを見せられたら、ツノが生えちゃう。」

すると、中居君が

「キツイのもいるよ。自覚しなきゃ。ツノ引っ込んじゃう。」 だって。


おもしろいやん。合格。


4時間のロングライブをありがとう。ハッピーなクリスマスでした。

終わった後は、高齢の、ではなくて恒例の同期会。

笑いすぎて、目尻のしわが深くなりました。

そして今朝は起き上がれませんでした。 


今夜はMステの生放送。 観るぞ!

忙しいね、SMAPさん。紅白まで頑張ってね。


人気ブログランキングへ

Mr.S “saikou de saikou no CONCERT TOUR" Blu-ray

新品価格
¥6,793から
(2014/12/26 13:09時点)



日々の出来事 | Comments(0) | Trackbacks(-)

サンタクロースへのアピール

あやメリークリスマス!

イブが終わり、当日を迎えましたね。

息子がデコレーションしたケーキ


生クリームが足らなくて、地肌が見えています。

サンタクロース計画も、朝になり、プレゼントを発見する息子のリアクションでファイナルを迎えます。

先ほど寝る前に、サンタさんにチョコレートをお供えしていた彼。

チョコの下に紙が3枚敷いてありました。


よく見ると、

100点を取ったテストの回答

用紙3枚でしたー!



何をアピールしとるねん!


笑わせてもらいました。


人気ブログランキングへ
メリークリックマス↑






いよいよクリスマップ!
育児 | Comments(0) | Trackbacks(-)

訓練時代に食べたカキご飯のお話

明日はSMAP ライブだー! 


あやメリークリスマス 


CA訓練生だった頃、

クリスマスやお正月のイベント時期であるにもかかわらず

娯楽がまったくない勉強漬けの日々を過ごしていました。

そんな日々の中、

実家が広島で魚屋さんをしている、という同期が、

送られてきた牡蠣で牡蠣ご飯を作ってくれました。

勉強の合間をぬって数人で集まり、

手際よく作ってくれた同期。さすが魚屋の娘!

そして、めっちゃ美味しかった~!


あれを超える牡蠣ご飯はこれからもないでしょう。


実は、それまで牡蠣が苦手だった私・・・

同期のおかげで食べられるようになりました。

苦しかった訓練時代に食べたからこそ

忘れられない味になりました。


私にとって、シュークリームと牡蠣ご飯は

大切な食べ物です 


人気ブログランキングへ
メリークリックマス↑

NS-Kうるおいシリーズ

マジで火だるまになった話

スマップライブまであと2日。

あやメリークリスマス

クリスマスイブいぶですね。

明日は、学級閉鎖中の息子とケーキ作りだ!



子供が生まれてからは、クリスマスは自宅でパーティ-ですが、

その昔、バブルの頃は、クリスマスには外食ディナーをしていました。



新人CA時代、奇跡的にその日はお休みで、

おしゃれな代官山のレストランでクリスマスを過ごしていました。

服装は、モヘア(アンゴラヤギの毛)のセーター。

ディナーのテーブルには、ろうそくの火。

ろうそくのすぐそばにメニュー・・・。

メニューに手を伸ばした瞬間、

ろうそくの火が、私のモヘアのセーターに引火

火は、瞬く間に私の背中に燃え広がり・・・


ファイヤー


私は火だるまになりました・・・。

肩越しに見えた炎・・・。

あの光景は決して忘れることはないでしょう。

奇跡的に、ヤケドはしなかったけれど、髪の毛も燃えました。

今思い出しても、コワい話です。


みなさまも、ろうそくの火には注意して、

楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。




人気ブログランキングへ