![]() | 新品価格 |
![]() | 新品価格 |
![]() | 新品価格 |
![]() | 新品価格 |
![]() | 新品価格 |
![]() | 新品価格 |
ごきげんよう~。 あやメリーです。
前回、ナビゲーションライトのことを紹介しました。
コチラをクリック
右が緑、左が赤のナビゲーションライトですが、
私が乗務する便で壊れたことがありました。
ボーディング(搭乗開始)が始まり、お客さまを機内にお迎えしていたところ
SHIPがグラ~ンと揺れました。
ん?地震?強風?
今、機体がすごく揺れたよね・・・。
SHIPが地上にいるときには、こんな揺れ方はしないはず。
気になりながらも、お客様が続々と機内に入ってくるので
笑顔でウェルカムしていたら、
なんだかパイロットが忙しく無線でやり取りしている様子が
操縦室のドア越しに伝わってきます。
”やっぱり何かあったな・・・” と直感しました。
しばらくして、コクピットからピンポーンとインターホンで連絡があり、
『搭載車が翼にぶつかったようです。今から整備士が点検します。』
ガーン。
もうお客さま乗ってるし。
どうか、どこも壊れていませんように・・・。
今からお客さまを全員降ろすなんてことになりませんように・・・。
点検の結果、搭載車が主翼にぶつかった衝撃で
ナビゲーションライトが一部欠けて割れていることが分かり・・・
・・・その便は欠航となってしまいました。
ボーディングは完了し、お客様はすでに座席に座っているのに、
今からアナウンスして降りていただくのです。
![]() | 新品価格 |
![]() | 新品価格 |
![]() | 新品価格 |
Author:あやメリー
日系航空会社にて20数年、キャビンアテンダントとして国内線国際線に勤務。
退職後は教育関係に転職。
現在は就職支援関係の仕事をしています。