fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2016年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2016年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年05月
ARCHIVE ≫ 2016年05月
      

≪ 前月 |  2016年05月  | 翌月 ≫

飛行機のバランスのお話

ごきげんよう~。あやメリーです。

ブログ読者さまからのコメントで思い出した小ネタがあります。

飛行機のバランスのお話。



むかーし昔は、搭乗手続きカウンターでお客さまの体重を伺ったり、

実際に測ったりすることがありました。

主に小さな飛行機で行われていたと思います。

いつもいつも体重を申告するわけではなく、

予約が満席だったり、貨物との関係だったり、滑走路の長さが関係していたり、

色々な条件が重なった時に行なわれていたのではないでしょうか。

地方空港のカウンターで、お客さまに体重を聞いている光景を一度だけ見たことがありました。



そんな時代を経て、今は体重を聞かれることはなくなりましたが、

バランスの関係で、お客さまが機内で座席移動できる人数は、決まっています。

離陸前なら何名、離陸後は何名、というように、便によってもその数字は変わります。

「あ!あそこに空席があるから移動しちゃえ~」 という行動は、

もしかしたらCAから 「ちょっと待った」 がかかるかもしれません。

座席移動の範囲が広い場合、CAはコクピットに報告して、

『AコンからBコンへの移動●名、よろしいでしょうか。』 

と許可を取ります。(基本は)

ちなみにAコンとは、Aコンパートメント(前方エリア)の略です。

空席に移動することを止められても、そんなバランス事情があるのでした~。




人気ブログランキングへ


Beautiful Gorgeous Love

新品価格
¥1,296から
(2016/5/30 21:07時点)






ライブに

ごきげんよう~。あやメリーです。

昨日は、友人と共にこの方のライブに
あつし

ここへ行ってきました。(写真ピンぼけ)
ドーム

良かったですよ~。

この方とは機内でお会いしたことはなく、

コンサート機材だけ貨物に載せたことアリ。

会いたい方には機内ではお会いできない運命なのね。

そんなもんだ、うん。



さ、今週もボチボチ頑張りましょう🎵



人気ブログランキングへ


Beautiful Gorgeous Love

新品価格
¥1,296から
(2016/5/30 21:07時点)



日々の出来事 | Comments(0) | Trackbacks(-)

大韓航空機の離陸中止

ごきげんよう~。あやメリーです。

羽田空港での大韓航空機のエンジンファイア-。

全員が脱出できて良かったです・・・が、

最近特に多いような・・・。

テレビのニュースで脱出のスライドを滑っている映像をよく見るような気がします。

今回のアクシデントも、機内で動画を撮影している方がいらっしゃり

火が出る光景もニュースで見ました。

非常口へ向かう様子を自撮りしている方も。 ある意味冷静?



やはりどうしても、スライドの着地点で転んでケガをするんですね。

公園の滑り台を滑るのとはワケが違います。

あれはね、上体を寝かせるほどスピードが加速します。

よって、着地に失敗してしまうのですね。

「上半身は必ず起こして、手を前に伸ばして」 

ということを、CAは周知徹底しなければなりません。

火がでている側の脱出口は使用しない。この鉄則は守られていたようです。



離陸を中止することを

REJECT TAKE OFF といいます。

急ブレーキをかけるので、固定されていない物は前方に吹っ飛びます。

私にも経験があり、突然の急ブレーキに

「な、なにごと?!オーバーランしちゃう!」

と構えたことがあります。無事停止できましたが。



今回のエンジン火災。離陸していたら更に大変なことになってたかな。

原因が気になります。

ではまた後ほど…。




人気ブログランキングへ



航空旅行 2016年6月号

新品価格
¥1,580から
(2016/5/24 00:17時点)



日々の出来事 | Comments(0) | Trackbacks(-)

CA面接対策

ごきげんよう~。 あやメリーです。

私が就職支援を担当している学生さんの中に、CA志望の方が数名いらっしゃいます。

今日、その中の一人が、

『JALとANAの書類選考を通過しました!』 と報告に来てくれました。

ひとまずおめでと~。

さあ、これからは面接が何回もあるね。

狭き門だけど、頑張って内定を勝ち取ってね。



ということで、今日もその学生さんと面接練習をしました。

私、面接官役です。

定番の質問(志望理由や自己PRなど)をした後に、さらに質問してみました。



面接官(私) 『乗務中に、機内で泣いている赤ちゃんがいたら、CAのアナタならどうしますか?』

学生さん 『赤ちゃんは怖がって泣いていると思うので、オモチャなどを使って「怖くないよ~」と説明をします。』

面接官 『赤ちゃんに説明しても、まだ言葉が分からないかもしれませんよね。』

学生さん 『・・・・・・。』



惜しい。もう少し想像力を膨らませようね。

赤ちゃんは怖くて泣いているとは限らないよ。

暑いかもしれないし、眠いかも、あるいは耳が痛いかもしれないよね。

いつもと違う環境なので興奮して泣く赤ちゃんもいるよ。



私だったらこうするかな。

まず赤ちゃんのママに声掛けをする。

ママの緊張は赤ちゃんにも伝わるからね。

焦っているママに、安心していただけるような声掛けを。

そして、もしベルト着用サインが消えていたら、

赤ちゃんとママをギャレイに案内してみても良いよね。(立って抱っこすると泣き止む)

幼児のお客さまだったら、オモチャやCAの変顔は効果的かもね。(変顔しないけど)

など、その他にも色々と経験談を話すと

その学生さん、真剣な表情でメモを取ってくれます。



まだCAになったわけではなくても、

面接ではCAとしてフライトしている自分をイメージすることが大事よ~。

そして、

CAはサービス要員である前に保安要員なのよー。

志望動機を語るときには、そこを忘れずにね。



さあ、明日からも面接練習だっ。

私もガンバロ。




人気ブログランキングへ



航空旅行 2016年6月号

新品価格
¥1,580から
(2016/5/24 00:17時点)



日々の出来事 | Comments(0) | Trackbacks(-)

沖縄に行きたい理由

ごきげんよう~。 あやメリーです。

南の島に行きたい!

沖縄行きたい! (もうすぐ梅雨入りですって)

でも、家族で沖縄旅行をするには、すごーく費用がかかります。

ムーリーかもー。

昔はフライトで月に2回は行ってたのにな。(今は遠い)

朝5時台にショウアップして、

羽田から札幌を往復してから那覇にステイ、というパターンでした。

飛行距離、長ーい!勤務時間も長ーい!客層もちょっとツラーい!

でも、沖縄ステイは大好きでした。

仕事で来ているけど、ちょっとだけリゾート気分。



さて、

息子が 『沖縄に行ってみたい。』 と言い出しました。

来年、修学旅行で行くじゃないかー。それまで待てー。

戦争の歴史に触れたいのか?

青い海が見たいのか?

理由を聞いてみると、


『お釣りで2000円札を貰ってみたいから。』


あ、そ。

1学期の成績を見てからだな。




人気ブログランキングへ



人生を変える南の島々。日本編

新品価格
¥2,138から
(2016/5/15 23:14時点)



日々の出来事 | Comments(0) | Trackbacks(-)

伊丹空港の門限

ごきげんよう~。あやメリーです。

次の連休はいつやってくるの~?



さて、

空港には「運用時間」というものがあります。

大阪国際空港(伊丹)の場合、運用時間は午前7時から午後9時と決められていて、

それ以外の時間帯には飛行機の離着陸ができません。

でも、例えばJ社の羽田⇒伊丹の最終便では、

伊丹着が午後8時35分です。

門限時刻まで25分しかなーい。

にもかかわらず、前便到着遅れや羽田空港の混雑などによって、時々、出発が遅れることがあります。

このままでは門限に間に合わない!!

そんな時はパイロット・CA・整備士・地上スタッフ・清掃スタッフ・搭載スタッフなどが

総出で準備を行い、1秒でも早く出発できるよう、そして

午後9時までに伊丹に着陸できるよう努力しています。



門限を過ぎてしまった便は関空へ向かうことになります。

私も経験があります。悲しかったです。

ある日のフライトでは、午後8時59分に着陸したことがあり、

ホントにドキドキしました。

到着後、コクピットから出てきたクルーが発した言葉。↓

『新大阪を過ぎた時にさー、

管制から「あと1分!」って言われてさー、焦ったよ。』 だって。



パイロットは決して焦らないでおくれ。

でも間に合って良かった~~。




人気ブログランキングへ



やまとなでしこ DVD-BOX

新品価格
¥18,135から
(2016/5/7 16:21時点)


こいのぼりフライト

ごきげんよう~。 あやメリーです。

GWが終わってしまいましたね

みなさん、いかがお過ごしでしたか?



空の便では、端午の節句にちなみ、

今年も男性社員だけで飛行機を運航するイベント

「こいのぼりフライト」を実施したようです。

ネットにアップされた男性CA達の写真を見てみると、

同じチームでフライトしていた懐かしいお顔の数々。

みなさん、今も頑張ってるんだね~、成長したかい?(上から目線)



男性CAさんたち。私より背が低くても私より力持ち!

BAGGAGE CARE(手荷物収納業務)をヒョイヒョイとこなしてくれるので助かる~。

いつも助けてもらっていました。

海外基地の男性CAともいつもペアを組んで、ミールサービスをしていました。

お客さまがおっしゃる複雑な日本語や、聞き取れない英語をお互いに通訳し合って助け合いです。



男性ばかりのフライト。

緊急時には存分に力を発揮してくれることと思います。



お客さまにとってはどうでしょう?

新鮮ですか?



ではまた~。




人気ブログランキングへ



GOOD LUCK!! Blu-ray BOX(6枚組)

新品価格
¥20,048から
(2016/4/30 16:01時点)


日々の出来事 | Comments(0) | Trackbacks(-)