fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2016年07月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2016年09月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年08月
ARCHIVE ≫ 2016年08月
      

≪ 前月 |  2016年08月  | 翌月 ≫

あるお客様からの手紙

ごきげんよう~。 あやメリーです。

台風が接近中です。 空の便も乱れそうですね。

台風が来るたびに、季節は秋になっていくのでしょうね。




さて、

国内線に乗務していたある日のお話。

ドリンクサービスが終わり、CABINをWALK AROUND(うろうろ)しながら

「なにか出来ることはないかなー?」

とお客様の様子をWATCHしていました。

そして、

「お子様に、絵本の交換をしよう。」

 と思い、何冊か持って通路を歩いていると、男性PAXと目が合いました。

私、その方にニッコリ笑顔を向けながら、その絵本を扇形に広げ、控えめに差し出しました。

「読む?」的な意味合いで。

すると、黙って首を横に振るPAX。

失敗したー  これはマズイ。 


冗談が通じなかったようである!


私、落ち込みました。かなり。そして猛省。



その3日後。

会社経由で私宛に手紙が届きました。その方からでした。

「やはりクレームか・・・」 と思って開封してみると、

『あなたの立居振舞、ホスピタリティとユーモアに感動しました。

あなたのファンになりました。』


と書かれていました。

よ、よかった・・・。 クレームじゃなかった!



ファンレターのお返事、書きましたー。



でも、機内で大人に絵本を勧めるのは危険ですからやめましょう。



人気ブログランキングへ

SMAP

ごきげんよう~。 あやメリーです。

オリンピックも高校野球も終わりが近づき、寂しいです。

SMAPのニュースは、悲しいです。

毎日色々報道されているけれど、

正しいことだけ報道していただきたい!

憶測は要りません。



メンバーのコメントも徐々になされているけれど、

やっぱり言葉足らず。

ファンクラブからも、メール通信やハガキでお知らせが届いたけれど、

同じ文章ばかり。



ファンクラブの会費も払って更新したばかりなのにな・・・。

会費は全額返金されるんですって。 

ファンクラブ会員は102万人程いるらしく、

返金額だけで40億円超。 大変なことです。



気持ちの良い終わり方をしてほしいな。

ひとりごとでした。




人気ブログランキングへ


世界に一つだけの花

新品価格
¥1,100から
(2016/8/20 09:52時点)


日々の出来事 | Comments(0) | Trackbacks(-)

続・オーバーセール

ごきげんよう~。あやメリーです。

前々回のブログの続きです。



座席数以上の予約を受け付けた場合。

そして、予約済みのお客さまが全員空港に来てチェックインした場合。

座席が足りません。 どうするでしょうか?



答えは、

まず、私用搭乗の社員が 引きずり降ろされます。

おまけに社用搭乗の社員も乗れません。

ま、当然の措置なのでしょう。

隠れてもムダですよ、バレバレですからー。



もし、社員が乗ってなかったら~?

お客さまの中から、次便のご利用に協力して下さる方を募ります。

お礼として、現金またはマイルを進呈です。

1万円だったかな?そして15,000マイルだったかな? 忘れたけどそんな感じ。

これをゲートで地上スタッフがアナウンスするのですが、

見ていると、すぐにお申し出があります。 逆に人気かも。

急いでいない方にはラッキーなのかもしれません。



このように対応しているのでした。

それでも定員オーバーすることが時々ありました。

(次の便が無くて、振り替えようがないこともあり)

予約したのに乗れないなんて、信用に関わる! あー恐ろしい。

やっぱり、売りすぎはダメ―。




人気ブログランキングへ


8月12日

ごきげんよう。あやメリーです。

前回のブログの続きを書きたいけれど、

さらには

お客さまの受託手荷物を載せないまま出発した飛行機のことも書きたいけれど、

今日は御巣鷹の尾根に手を合わせる日。

やはり他の事は書けません。



慰霊登山には行けなかったけれど、

どこにいても想いを寄せたいと思います。


日々の出来事 | Comments(0) | Trackbacks(-)

オーバーセール

ごきげんよう~。あやメリーです。

さあ、盆だ。

航空会社は超繁忙期です。

この時期はド満席~。

満席を越える数の航空券を販売します。

オーバーセール(オーバーブッキング)と言います。

座席数以上のチケットを売っても当日NO SHOW(来ない)のお客さまもいるので

結果的には空席が発生することもあります。

しかし、予約のPAXがみーんな来てしまったら、どうするでしょうか。

座席、足りません。

飛行機は、つり革持って立ち乗りもできません。



答えは次回に~。

仕事行ってきます!



踊る阿呆(あほう)

ごきげんよう~。 あやメリーです。

徳島の阿波踊りを観たこと・参加したことはありますか?

ある年、阿波踊りの時期に徳島ステイが入り、

フライトが終わってからクルーみんなで観に行ったことがあります。

誘われるままに何気なく行ったのですが・・・

その迫力と美しさに 大感動 。なんじゃこりゃー!

観ているうちに自分も踊りたくなってくるのです。

『同じ阿呆なら踊らな損々…』 まさにそんな気分になります。

飛び入り参加できる 「にわか連」 に乱入しようかと思っちゃいました。(止められました)



不完全燃焼のままホテルの部屋に戻ると、ホテルオリジナルの瓦版が置いてあり、

「阿波踊りの踊り方」 が手書きのイラストで描かれてありました。

私、部屋の鏡の前で、それを見ながら一人で踊りました。以上。



毎年8月12日から4日間だそうです。

もう一度、ナマで観たいな~~。(踊りたい)




人気ブログランキングへ

今でも専門的な会話

ごきげんよう~。 あやメリーです。

現在の職場には、CA時代の先輩がいます。

その先輩が誘ってくれて、私も後から今の会社に入社したのです。



今日、昼休みに休憩室で、その先輩がコーヒーを勧めてくれました。


『ABC飲む?』


あはは!先輩も、今でも使っているのねABC。←クリック

可笑しくて吹き出してしまいました。

通常の会話もCA専門用語が多い私たち。周りは不思議顔。

指差し・声だし確認などの基本動作も、

CA時代にしみついた習性として今でも役立っています。



じゃまたね~。


人気ブログランキングへ


日々の出来事 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ふと思いだしたこと

ごきげんよう~。 あやメリーです。

公私ともに色々と大変で、ブログの更新ができませんでした。

ちょっと元気ありません。



CAネタはちょっとお休みです。



中学生の頃、クラスメートに知的障がいの男の子がいました。

その子の学生服の背中にはいつも、靴跡がついていました。

誰かが背中をキックした痕です。

しかも毎日、その靴跡はついています。

毎日誰かがその子の背中を、後ろから蹴り飛ばしていたのでしょう。

そしてある日、その子の背中にシールが貼られていました。

そのシールは 『こんぶ』 『うめ』 『鮭』 など書かれたもので

コンビニのおにぎりに貼られている、具を見分けるあのシールでした。

毎日背中に複数ある、おにぎりのシール。

本人は多分分かっていなかったでしょう。



担任の先生がついに授業の時間を割き、クラスでの話し合いが行なわれました。

『なぜ、そんなことをするんだ。』

だれも答えられませんでした。

先生は悲しそうでした。



その後、美術が専門だったその先生が作った一枚の画用紙には、

「おにぎり人気レース」 と書かれてありました。

購買部で買ったおにぎりのシールを、画用紙にドンドン貼っていき

棒グラフになるようにして、クラスの人気おにぎりを競っていくものでした。

一番人気は 「鮭」、不人気は 「うめ」 という具合にレースは白熱し、

その子の背中にシールが貼られることは無くなりました。

もちろん、靴で蹴った痕も。



先生、すごい・・・。 

背中にある攻撃の痕を認識しながら何も言えなかった自分を恥じながら、

先生を心から尊敬したのでした。



オチは無い話でしたが、ふと思い出したので書きました。

また更新ができないかもしれませんが、とりあえず私生きてますので

どうぞよろしくー。




人気ブログランキングへ
日々の出来事 | Comments(2) | Trackbacks(-)