fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2017年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2017年04月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年03月
ARCHIVE ≫ 2017年03月
      

≪ 前月 |  2017年03月  | 翌月 ≫

3月が終わる

ごきげんよう~。 あやメリーです。

年度末です。 春です。

春は別れと出会いの季節。

職場でお世話になった同僚男性が、明日で退職です。

仕事で失敗をしても、『気にするな。』 といつも言ってくれた方でした。

その言葉に何度も救われてきました。

感謝の気持ちを伝えたくて、お手紙書いちゃいました。

気持ち、伝わるかなー・・・?



CAを辞める時、同じグループの方から手作りのアルバムをいただきました。

機内やステイ先で皆で撮った写真がたくさん貼ってあり、

グループ全員からのメッセージが添えられていました。

男性CAくんからのメッセージには、

「あなたの仕事ぶりには、プロとしての意識の高さをいつも感じていました。」 

と書かれてあり、すごくすごく嬉しかったことを思い出しました。



明日は、お世話になったその同僚男性に感謝の気持ちを精一杯伝えよう。

そして、その方から教えてもらったことを忘れずに、今の仕事でもプロを目指そう。




人気ブログランキングへ



日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

稀勢の奇跡

ごきげんよう~。あやメリーです。

週末も資格のスクールで超多忙です。

横綱稀勢の里の優勝、ビックリ&感動しました。

我が家の最寄り駅に掛かる横断幕がコレ⬇。

稀勢の里

ここは茨城県牛久ではありません。

でも、我が市でご誕生されたとのこと。

多分、市民も今まで知らなかったであろう。

横綱も、記憶は無いであろう。



『あきらめなくて良かった。』

この言葉、響きました。

なんかあきらめている私。

ダメダメ、諦めずに勉強するべし。



というわけで、

落ち着くまではブログ更新は途切れがちになりますが、

気長にお付きあいくださいませ。




日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

JALのエントリーシート

ごきげんよう~。 あやメリーです。

3月から大学3年生の就活が始まり、私の仕事も多忙です。

この一週間はエントリーシートの添削、添削、そして添削。

銀行・IT・建設・製薬など、業界もさまざま。

脳みそファイアーです 



そんな中、一人の女子大生がJALのエントリーシートの添削希望で来られました。

私と初対面の彼女は、 

”元CAのキャリアカウンセラーがいるらしい” と口コミで聞きつけ、

私に会う目的で来て下さったとのこと。 ありがとうございます。



2017年度のJALのエントリーシートは初めて見ましたが、質問内容は昨年と同じでした。

簡単な自己紹介の後、早速添削開始です。



やっぱりね、やっぱりなんだよねー。

「おもてなしがしたい」 としか書かれていないの。

もちろんそれも大事だけれどね。

保安要員としてどんな人財(人材)になるの?

みんなソコが抜けているのよね。

だからこそ、ソコをきちんと書けば、採用担当者の目に留まるわよ。

という趣旨の助言をし、書類は宿題(=再添削)となりました。



その女子大生から 『なぜ20年も続けられたのですか?』 と聞かれました。

ま、答えはここでは割愛しますが、

『在職中はツラいことばかりだったけど、

辞めた後は、ツラかったことよりも楽しかったことばかりを思い出す。』

と述べると、その彼女は嬉しそうに

『また絶対来ます!』 と言って帰って行きました。 何かが響いたのでしょうか。



また来てくださいな、再添削が必要 だからね。




人気ブログランキングへ



後悔しないJAL ANA外資系CA就職対策 決定版

新品価格
¥1,890から
(2017/3/17 20:23時点)



CAになるまで CA採用試験 | Comments(-) | Trackbacks(-)

サウジアラビアご一行様

ごきげんよう~。あやメリーです。

いらっしゃってますね、サウジの方々。

エスカレーター式タラップ、素敵です。(?)


CAの頃、外国人パイロットともフライトしていました。

何故か、同じ外人クルーと何度もご一緒することが続き、

徐々にそのクルーと打ち解けていきました。

聞くと、サウジアラビア出身。とってもジェントルマン。

あー、サウジアラビアンイングリッシュだから聞き取りにくかったんだな。



ある日、グランドステイタイム(地上駐機中)にそのクルーに言われました。

『ウィル ユー マリーミー?』

は? 『Will you marry me?』てか?

おいおい、軽々しく言うでない。

仕事中だし。ちょこっと話しただけやん。

独身だったの?と聞くと、

『国に妻と娘がいる。』だって。



サウジアラビアという国は、

一夫多妻制でした。

1つ、物知りになりました。

そして即、丁重にお断りしました~。



ちゃんちゃん!

日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

良い天気

ごきげんよう~。あやメリーです。

昨夜は深夜2時半まで勉強してしまった!

いかん!仕事に支障が出るではないか-。



さて、息子は本日、卒業式で先輩を送り出します。

本人の卒業は来年です。

大の仲良しの友人は、生徒会長として「送辞」を読むそうです。

息子はというと、式終了後の『掃除』担当~。

機嫌良く登校していきました!

送辞も掃除も成功を祈る!



居眠りせぬよう、私も今日をガンバロ。

ではまた~




日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

BGM

ごきげんよう~。あやメリーです。

現在の職場では心地よいBGMが流れていたのですが、

諸事情により突然、廃止になりました。

し~ん…シーン…

静かすぎます。

あったものがなくなると、違和感MAXです。



機内でも、ボーディング(搭乗案内)中と旅客降機中にはBGMを流しています。(会社による)

あのBGMは自動的に流れているわけではなく、

チーフがONO&OFFを操作しています~。

時々、操作を失念したり、

旅客応対でそれどころではない時もありまして、

そんな時は他のCAがインターホンで私を呼び出し、

『ミュージックが聞こえませ-ん。』と教えてくれました。



昔は曲目が定期的に変更されていましたが、

最近はどうでしょう。

先日、久しぶりに(元)自社便に乗ったら、

私の在職中からの曲と全く変わってませんでした〰!。

よく乗られるお客さまだったら

間違いなく口ずさめるだろうな (#^.^#)。

ではまた!

CA時代のこと 小ネタ・大ネタ | Comments(-) | Trackbacks(-)

非常食

ごきげんよう~。 あやメリーです。

職場に置いてある災害用備蓄品の「乾パン」が賞味期限を迎えるということで、

職員で手分けして消費することになりました。

まずは2缶を自宅へ持ち帰ったところ、息子に大好評。

美味しいと言い、おかわりを要求してきました。

さらに2缶を持ち帰ったところ、彼は部活に持参し・・・

部員にも大好評。 そんなに美味いか、ヨシヨシ。ありがたく戴きなさい。

家で備えていた缶詰のパンも、賞味期限がきたので食してみました。

災害時に食べるととても美味しいんだろうな、というお味でした。



国際線では 「エマージェンシーフード」 という非常食が搭載されています。

確か、カロリーメイトのようなブツだったと思います。

もちろん実際には使ったことはなく、食べたこともありません。

緊急事態が発生してサバイバルになったとしても、

サバイバル用品の存在と使用方法について知っている乗務員が生き残っていないと、意味がありません。

でも、お客さまの協力もないとサバイバルできないので、

緊急対策訓練では 「お客さまへの教示の仕方」 も力を入れて訓練しています。



家の非常食は定期的に見直して、取り出しやすい場所に置いておかなきゃね。




人気ブログランキングへ



尾西食品 アルファ米12種類全部セット(非常食 5年保存 各味1食×12種類 )

新品価格
¥3,218から
(2017/3/4 14:39時点)



日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

花粉症

ごきげんよう~。 あやメリーです。

久し振りに、予定が何もない土曜の休日。

息子を部活に送り出した後、二度寝しました~。

今日は良い天気ですっ。 そして目がかゆいっ。

花粉が相当飛んでいますな。



この時期は、飛行機のお客さまにも花粉症の方がたくさんいらっしゃって、

ツラそうなマスク姿の方が多数ご搭乗。

くしゃみがひどい方には、機内のボックスティッシュを箱ごと提供したこともアリ。



不思議なことに、高度1万メートルの雲の上ではお客さまのくしゃみが治まります。

そして、着陸した途端、一斉にくしゃみが始まります。

くしゃみの大合唱。 

空調の関係なんでしょうね。



花粉はツラいけど、春が待ち遠しい~。




人気ブログランキングへ



“世界一”のカリスマ清掃員が教える 掃除は「ついで」にやりなさい!


日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

近況

ごきげんよう~。あやメリーです。

ホントに、ホンマに、本当に、

マジで忙しかったこのひと月。

ご無沙汰しております。

まだ多忙は続きますが、とりあえず近況を。



週末に通っている資格のスクールで、

先生のお話を聞くと涙が出るのです。

資格以前に、こんな人になりたい、と。

感動(?)で泣いてる私を見た先生がひとこと。

『あなた、優しい人なのね。そして、

疲れてるのね。』

短い言葉で相手の心を更に掴む先生、すごいです。

爆泣きしてしまいました。



家に帰ると温かいご飯がありまして。

感謝。ありがとう。



最近毎晩、仕事をしている夢を見ます。

起きるとグッタリしています。

いかん。ONとOFFを切り替えなきゃ!

今は大変だけど、きっと乗り越えられる~👍

と思うことにしています。



あー、ハワイに行きたーい(旅行で)。

飛行機乗りたーい(お客で)。



明日は出張だけど、家から60分の場所。

近っ!行動範囲、狭~い😅

飛行機乗らせろー。

でも、ちゃんと任務を果たしてきます。



ではまた!

近々またアップできるよう、時間を作ります。




日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)