fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2017年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2017年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年06月
ARCHIVE ≫ 2017年06月
      

≪ 前月 |  2017年06月  | 翌月 ≫

あの子に再会

ごきげんよう~。あやメリーです。



先週、仕事中に、ある学生さんから私宛てに電話がありました。

JALのCA職の最終面接のために東京入りした学生さんからでした。

最終面接の前に、JAL安全啓発センターを訪問見学してきた、との報告でした。

安全啓発センターは、123便の事故を教訓にし、社員への安全教育を目的に作られた施設ですが、一般の方も予約をすれば見学ができます。

事故の残骸や遺書、当時の報道などが公開されています。

「最終面接の前に見学をして、何かを感じて欲しい。」 と伝えたところ、

運良く予約が取れ、見学が出来たそうです。

(過去にもこのお話を書きました。 「安全啓発センター」 ←クリック)

ここで感じたことを胸に最終面接に臨む、とのことでした。

結果報告が楽しみです。



さて、記事タイトルのお話です。

前回の記事で、CA希望学生さんからは機内で色々と質問を受ける、と書きました。

ある日、私が空港内をSHIPに向かって歩いていると、

向こうからフライトを終えたクルー達がやってきました。

すれ違う時に一人の若いCAから声を掛けられました。

『あのっ、私、以前機内で質問させていただいた者です!』

私、すぐに分かりました。その時のことをよく覚えていたからです。

その方の左胸には訓練生バッジがついていました。

『お会いできて嬉しいです!あの時はありがとうございました。』 と言われました。

私も嬉しかったです。 私の顔、覚えていてくれてありがとー。

ようこそ  そして、OJT頑張ってねと伝えました。

そして、もっと嬉しかったのは、その後しばらくして、その方とフライトをご一緒できたこと。

二人で記念写真を撮っちゃいました。



私が担当するCA志望生にも、そのような再会があればいいな、と思います。


CAになるまで CA採用試験 | Comments(-) | Trackbacks(-)

感謝の気持ちで

ごきげんよう~。あやメリーです。

CA採用試験(新卒)も佳境に入ってまいりました!

私が担当させていただいている学生さんたち、

なんと、ほとんどの方が選考に残っていますー。

最終面接でも半数は不採用になるそうです。

気が抜けないですね。



学生の皆さんからよく聞く話では、

飛行機に乗ったら必ず、その便のCAに色々と質問するそうです。

そして、CA志望であることを告げると、CAはみんな

すごく応援してくれるから本当に嬉しい!とのこと。

はいはい確かに、私も現役時には何度も機内で質問されました。

一緒に写真も撮りました。

本当に応援していたからです。



現在、私のもとへ来てくれるCA志望の学生さんには、

"必ずCAになって、機内で応援してくれたあのCAさんにお礼が言いたいです!"

って面接で言ってみれば? と提案しました(^-^)

実際に私もお礼を言われたことがあります。

その話は次回かな。



感謝の心で面接に臨んでちょーだいね❤️






CAになるまで CA採用試験 | Comments(-) | Trackbacks(-)

さあ、いよいよ面接だね

ごきげんよう~。あやメリーです。

今週も忙しかったです。

そのせいか、心身コンディションがイマイチです。



今週の出来事としては、CAのグループ面接対策に追われる日々でした。

CA希望の方々への就職支援だけで、今週は延べ40人超。

まるでCAスクールの先生だな。違うのに。

どっから聞きつけて来るんだ? でもありがとね。



どうすれば受かるか、よりも先に、

CAの仕事の良いところと悪いところ、両方を伝えて

役割や使命を理解してもらうことを重視しています。

仕事理解を深めたうえで、熱意を伝えてほしいから。

容姿や表面的な振る舞いだけで受かるほど甘い選考ではなーい。



自分に自信がありすぎる学生さん。

面接練習をしても、自分の成長の為に入社したい、としか言ってくれません。

なぜCAになりたいの?

どんなCAになりたいの?

どんな覚悟でCAになるの?

それを考えて欲しくて、私がCAだった時の思いや覚悟を伝えてみました。やさしく、やさしくね。

すると、気の強いそのお嬢さんは私の話に何度も頷き、涙をポロポロと。

何かが伝わった瞬間かな。



とにかく、一生懸命な学生さんたちのおかげで、

私自身を見直す機会をも与えてもらっています。



そんな一週間でした。

では、資格取得の勉強会に行ってきま~す。(しんどい!)






CAになるまで CA採用試験 | Comments(-) | Trackbacks(-)