ごきげんよう~。 あやメリーです。
8月です。

昼間の暑さは息もできないくらいの猛暑ですね。
外で仕事されている方は大変です。
毎日涼しいオフィスで仕事ができる有難みを感じなければ。
さて、機内の温度って「暑い寒い」が極端な時がありますよね。
地上や上空での温度調節は難しく、座席位置によっても温度差があります。
CAはお客さまの様子を見ながら、お客さまの体感温度を探っています。
CAはずーっと動いているので常に暑いのですが、
お客さまはずーっと着席状態ですもんね。
CAが 「ちょっと寒いかな」 と感じる時は、機内は相当寒く、お客さまは凍えていたり。
そうなる前に温度調節です。
コクピットへ調節を依頼したり、CA自身が温度設定を変えることができるSHIPもあります。
快適温度を保てるようCAは常に注意をし、CA間での報告もコマメに行っているんですよ~。
ちなみに、
真夏に乗務する飛行機、しかも格納庫から出てきたばかりの飛行機は
クソ暑いです。
ボーディング開始までに急速に冷やすのですが、
CAは汗ダラダラでプリフライトチェックを行ってます。
やっと涼しくなったら、次は結露による水漏れとの格闘が始まるのでしたー。(お客様の頭や膝にポタポタと)
さあ、今日も仕事がんばろう。
今夜はCA時代の大先輩二人と会食だ~。
私、一番ぺーぺーです😅
ではまた~