fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2017年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2018年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年12月
ARCHIVE ≫ 2017年12月
      

≪ 前月 |  2017年12月  | 翌月 ≫

よいお年を~

ごきげんよう~ あやメリーです。



今日まで連日連夜の年忘れ会でした。

高校の同窓会もあり、参加してきました。 楽しかったです~~(^∇^)

自分では覚えていない高校時代の発言を同級生が覚えていて、

『えー!私そんなこと言った??!』

というエピソードがたくさん。

高校卒業時、クラスのみんなの前で私が宣言したそうです。

『必ずスチュワーデスになります。』 

当時ツッパリだった男の子がその発言を覚えてくれていました。

私、全く記憶にございません。

『ホントににスッチーになったと聞いて、ビックリしたんやー。』 と同窓会で言われました。

確かに、高校3年の時に123便の事故があって、決心が固まったんだよねー。

普通は「スッチーは危険だからやめとこ」 となるところを

私は真逆だったんだよね。

自分では忘れている思い出話に盛り上がった同窓会でした。



さて、

みなさまはどんな一年でしたか~?

新しい年も、感謝の気持ちで日々過ごしたいと思います。

それでは、良い新年をお迎えくださ~い o(^▽^)o 



日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

男子学生はCA希望

ごきげんよう~ あやメリーです。

学生の就職内定率、今年は高いですねー。

日々仕事をするなかで実感しています。



すでに大学3年生の就活も始まった様子です。

先日、3年生男子が私を訪ねて来てくれました。

初めましてのCA希望のイケメン男子くん、

聞くと、

ここに元CAの人がいるからぜひ行って!

と、ネットの口コミで読んだそうな。

嬉しいけどなんか怖いわー、ネットの拡散力。



どこにでもいる元CA、そして

数ある就職支援の中から見つけて来てくれて、

ありがとうございます。

頑張っていきましょー。



さ、駅に着いた。

今日も電車の中でのなぐり書きでした。

またね~✨
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

CA希望の男子

ごきげんよう~。あやメリーです。

クリスマスが終わりました。

年賀状、書けてない😣

皆さまはダイジョブですか?



今月は、息子が体調を崩し、ちょっと大変でした。

今日はMRIの検査に行ってます(パパと)。



進路も決めていかねばならず、

色々と決断を迫られた12月。

(よって、なかなかブログも書けず🙇😢)

最速の決断とアクションで、

息子くん、高校合格。受験終了。

しかし、息子よ。これで終わりではないぞー❕

引き続き、頑張っておくれ。



さて、ブログタイトルのお話ですが、

次回に書きます。

ごめんね、駅に着いちゃったよ。(電車の中)

ではまた~❤️
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

B787大移動

ごきげんよう~ あやメリーです。



中部空港で、ボーイング787が駐機場から商業施設の建物内まで

一般道を横切り、約900メートルを移動したそうですよ~。

動画もあるようですが、まだ見ていません。

レアな出来事ですね。




私は、一般道に着陸する夢を今でもよく見ます😵

起きると汗びっしょりです。



ではまた~
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

健康第一

ごきげんよう~ あやメリーです。

 

インフルエンザが忍び寄っている気がします。

息子の中学でも流行しています。

恐ろしいです。受験日が近いため、今罹ってしまうと困ります。



さて、現在の私のお客さんの中に、

航空会社のグランドスタッフを半年で退職した方がいらっしゃいます。

身体を壊してしまい、やむなく退職したそうです。

退職する前に相談して欲しかった

いろんな制度を使ってしばらく休むこともできたのにね、残念です。

ずっとグランドスタッフになりたくて、就職活動もエアラインに絞って、

努力と念願が叶ったのにね。

入社してたくさんのことを勉強して、カウンター業務やゲート業務も一通りできるようになったのにね。

無念だったと思います。



事務職への転換を目指しているその方は転職活動に苦労していて、

就職の面接時にも面接官から

『そんなにやりたかった仕事なのに、なんですぐに辞めたの?』 とツッコまれるそうです。

事務の実務経験もないから・・・と自信がなさそうな様子。

気持ち分かります。

私も事務未経験から事務職に転職しましたから。

でも大丈夫。

自分では気付いていないかもしれませんが、

グランドスタッフの経験から得たものは沢山あるはずですから。

一つひとつ、キャリアの棚卸しをしていきましょう。

力になりまっせ!



ではまた~❤️
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

今日はお休み

ごきげんよう~ あやメリーです。

パタッと音沙汰がなくなったと思ったら、二日連続のブログ更新。

ホンマ、気まぐれで不定期なブログです。スイマセン 



本日、振替休日をいただき仕事はお休み。

息子の期末懇談に行って来ました。

進路決定懇談です。

受験校は決まりました。

しかし、合格するかは別物ね。

最近、ずっと体調が悪い息子くん。

基本、のん気で頑丈な子だっただけに、かなり心配しています。

ママCAだった頃も、「こどもの病気でフライトを休む」 ことなどなかったくらい、

飛び職のかーちゃんにはとても有り難い、親孝行坊やでした。



息子が4歳くらいの時に、ステイ先のロンドンで 「水ぼうそう発症」 と連絡がきて焦りましたが、

すぐに帰ることなどできず、夫に丸投げ。

ロンドンから戻ると、すでにほぼ完治。 

水ぼうそうの跡(痕)だけを見つめるしかなく、息子よ、すまぬ

元気な息子のおかげでママCAを続けられたんだな、と感謝です。



今は思春期&成長期となり、色々と不調があるようだけど、

かーちゃん毎日帰宅できますからね。

帰宅できる、という当たり前のことが有り難いね。



ではではまた~~。



人気ブログランキング
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

ごぶさたです

ごきげんよう あやメリーです。

毎日読みにきてくださる皆様。

ごぶさたしておりました。



息子の体調不良などでバタバタしております。

ついでに受験生。

かーちゃん気持ちの余裕がございませんっ。

しかし、

今週はCA時代の同期に久し振りに会えたり

嬉しいこともありました。

同期は皆、年をとっても美しいです。お見せしたいくらいです。



今朝、バタバタと準備をしていたら、

「CAがお客様の機内食をつまみ食いしている動画」

がテレビで放送されていました。



あり得ないですからっ。

んなことしないですからっ。

信じられない動画でした。

外国のエアラインとはいえ、ニュースになるとお客様から聞かれるんです。

『そんなことしてんの?』

してませんから〰️。



さあ、駅に着いた。

仕事です。

電車の中での急ぎの記事アップでした。

ではまた


日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)