fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2018年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2018年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年05月
ARCHIVE ≫ 2018年05月
      

≪ 前月 |  2018年05月  | 翌月 ≫

いよいよ面接の始まり

ごきげんよう~ あやメリーです。



ここ数日、CA希望の学生さんたちに面接対策をする日々が続いています。

いよいよ6月1日からエアラインの面接がスタートします。

直前になって、志望理由が混乱している方が数名。

なぜCAになりたいか、が伝わってきません。

言いたいことがありすぎて、話をまとめることができなくなっています。

「皆と同じことを言ってはいけない」
「ありきたりなことを言ってはいけない」

と思い込みすぎて、何をどう伝えたら良いのか分からなくなり、どんどん元気がなくなっていく学生さんたち。


どうすれば受かるのか、ってそればかり考えてるから伝わらないのだよ。

原点に戻って考えてみましょう、と整理を促します。

すると、素直でストレートな気持ちが出てきました。

『それよ、ソレ。』

そのほうが面接官は納得してくれると思うよ。

スッキリした顔で帰っていく学生さんたち。ホッとする私。



一生懸命な学生さんたちの力になりたくて、私も一生懸命に向き合い寄り添います。

しかし、一日に何人も個別支援をすると、

メチャクチャ疲れる。クタクタだ。

今夜も飲むしかない、うん。



さあ6月だ。悔いのないように出しきりましょう。

日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

自分の都合を優先してしまった

ごきげんよう~あやメリーです。

雨です。まもなく梅雨か〰️😭



昨日の仕事帰り。

最寄り駅に着き、バスを待っていると、

私のそばを通りすぎた高校生のポケットから何か薄いカードのようなものが落ち、

彼はそのまま気付かずに駅の改札口へ向かってしまいました。

私、あっ!拾って追いかけて手渡してあげなきゃ!

と思ったのですが、

腰がまだ痛くて拾えない&追いかけられない&その彼、早足。

同時にバスがやって来てしてしまった❗

バスを1台見送って彼を追いかけるべき?

大事なカードかもしれないし。(プリペイドカードみたいな)

でもそのバス、一時間に2本しかないの〰️。

乗り過ごしたらまた30分待つの〰️。

しかも私、アイスクリーム持ってたの〰️(ドライアイスなし)。

一瞬の迷いにより、高校生を追いかけることなくバスに乗ってしまったワタクシ。

後悔しました。

追いかけられなくても声に出すことはできたはず。

後で悔やむくらいなら、アイスクリームが溶けても良かったよ。

帰宅後、『あ"〰️』と悔やむ私に息子は、

『僕なら追いかける。腰痛くないし、アイスが溶けてもまた凍らせれば良い。』

はい、ごめんなさい。



色々と理由づけして言い訳するのはやめよう。

咄嗟の判断を誤りました😢



という出来事がありました。

まだまだ修行が足りぬな。

ではまた・・・。


日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

JAL書類選考の結果

ごきげんよう~あやメリーです。

ご心配をおかけした私のギックリ腰。

あれから一週間が経ち、おかげさまで治って・・・

いません!

着替えも一人では厳しく。

でも仕事は休まずに行っています。


さて、先週のANAに引き続き、

今日はJALのCA職の書類選考の結果発表日でした。

私が主に担当しているCA希望の学生さんは、

全員通過しました。

はい、必死に添削しましたから〰️☺️

これからがいよいよ本番ですね。

グループディスカッションやグループ面接、個人面接、体力テストなど、先はまだまだ長いわよ~。

ここ数日は面接指導に追われています。

こ、腰が痛いけど休めない理由はこれなのでした。

ANAは過去最大級に応募者が多かった模様。

さすが人気ナンバーワン企業です。

こちらの面接対策も実施中!👍

どうしたら受かるのか、ばかりを考えるのではなく、

自己理解と仕事理解を深めることが大事なんだぞー。



ではまた☺️

日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

何とか家を出た❗

ごきげんよう~あやメリーです。

ギックリ腰、二日め。

昨日よりも悪化しておりますが、

立っていれば大丈夫。

ていうか、座りっぱなしの仕事やん❗

あー、立ったまま仕事したい。


さて、昨日はANAのCA職の書類選考の結果が出たようです。

昨日私のもとにも、ドキドキしながら連絡を待つ

CA希望の女子男子が来てくれていました。

腰が痛くて挙動がヘンテコな私を気遣ってくれたあの方、
私の変化に全く気付かないその方。

何となくですが、CAの適性はこんな細かいところにも表れるような気がしましたよ~。

さあ、結果報告を待ちましょう❗

そして、早く腰を治すぞー。


日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

やっちまった

ごきげんよう~ あやメリーです。

今週もがんばんべー、と思ったのに、

今朝、ギックリ腰を発症。

歩けません。

歩けないけど、仕事に行かねばなりません。

前回のギックリ腰は、4日間寝たきりでした。

トイレも一人で行けず、抱えてもらって移動。

今回は多分寝たら最後、起き上がれないので、

このまま仕事へ向かいます。

先週末、腰に鍼を打ってもらったばかりなのに〰️😭



フライトしていた時も腰痛持ちでしたが、

ギックリ腰のほうが痛いわ❕

突然来るギックリ腰。

皆さんも作業姿勢にご注意を😵

日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

OG会

ごきげんよう あやメリーです。

ひと月近く、ブログを放置してしまいました。

毎日チェックしてくださる皆様、申し訳ありませんっ。

気付けば、GWが終わり、梅雨でもないのに雨がジャージャー。

5月病でしょうか、心身共に疲れています。



先日、CAのOG会に参加してきました。

先輩ばかりの顔ぶれで、私は下から2番目のペーペー後輩でした。

諸先輩方、CA辞めても美しいです。何でしょうか、このマダム感。

その中には現役CAが数名。管理職の方もいらっしゃいました。



私がいた会社では、管理職になるとフライトの機会が劇的に減り、

ほとんどが地上勤務になります。

しかし、

CAは、一定期間乗務をしないと、乗務資格が無くなってしまうのです。

そのため、管理職CAも、訓練所にいる教官CAも、

地上で他の業務チームにいるCAも、

定期的に乗務をして資格を維持しています。



現役の先輩から現在の会社の話を聞いたり、思い出話に盛り上がったりして、

とても楽しいOG会でした。

さあ、今週もがんばろ。




日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)