fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2018年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2018年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年06月
ARCHIVE ≫ 2018年06月
      

≪ 前月 |  2018年06月  | 翌月 ≫

パワーをもらう

ごきげんよう~あやメリーです。

今年のエアライン新卒選考もいよいよ終わりに近づきました。

私のミッションも一区切りとなります。



昨年支援していた学生さんでCA職に内定した方に、

今日、電話してみました。

元気で頑張っているかの確認。これも仕事のひとつなのです。

CA訓練中の彼女、ワンコールで電話に応答してくださり、

『お話ししたいと毎日考えてました〰️‼️』

と超ハイテンション。

『訓練は想像以上にキツいです。』だと。

そうかそうか、そうだろうよ。

でも、脱出訓練はパスし、今は機内サービスの座学中。

そして英語の試験も経て、わずか1か月半の訓練で

次はOJTに移行だそうですよ。

頭パニックだろうね。がんばれー✨


訓練センターには毎日、今年のCA希望学生さんが最終面接に来ていて、

目撃するたびにエールを送っているんですって。

ありがとねー☺️



みんな頑張ってるね。

なんだかパワーをもらいました。

私も頑張らなきゃ🙋
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

地震怖かった

ごきげんよう あやメリーです。

今朝の地震は大きなものでした。

皆さまはご無事でしたでしょうか?

エアライン時代のCA同期や先輩、仲良し整備士さんから

安否確認をいただきました。ありがとうございました。



私、無事です。

地震の瞬間は自宅にいまして、突然の大きな揺れに

テーブルの下に隠れようと思いましたが、

「あ!息子が文化祭の代休でまだ寝てるんだった!」

息子を叫び起こし、咄嗟に玄関を開けて脱出経路を確保。

飛び起きた息子の手には、懐中電灯。

・・・朝だよ! 懐中電灯要らん❗



そこからは報道のとおりです。

電車が全部止まったため、出勤できません。

そして、電話が繋がりません。

緊急時のフローチャートに従って連絡を取りたくても繋がらず。困りました。



もう今日は仕事行けないな、と思っていたら、

なんと15時過ぎに最寄りの鉄道が復旧したため、

迷いましたが出勤しました。

徐行運転の電車に乗り、職場到着16時30分。

2時間ほど仕事して勤務終了。

帰りの電車が来なくて帰宅難民か?と一瞬不安になりましたが、無事帰宅しました。

空の便も乱れただろうな・・・。



しばらくは余震に注意です。

ではまた。
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

心を寄せて

ごきげんよう あやメリーです。

CA採用試験の二次選考が今週末に迫っています。

グランドスタッフ志望も含めて、連日

対策に追われる今週でした。

毎年毎回書いていますが、私は養成スクールの先生ではござりません。

ただの元CAです。

そんなただの自分のアドバイスを求めて連日来てくれる学生さんたち。

気付けば今年もかなりの人数に膨れあがりました。

自分の発言や助言には責任を持ちたいので

私も心を尽くしています。



大変なのは、帰宅後も彼彼女たちのことが頭から離れないこと。

夢にまで出てくる!



私の話を真剣に聞いてくれ、涙をポロポロ落とす彼女たち。

その涙の意味は正確には分からないけど、

私もつられて泣けてきます。



とにかく、その会社に、その仕事に心を寄せて

面接に臨んでね。きっと伝わるから。



ではまた☺️

CAになるまで CA採用試験 | Comments(-) | Trackbacks(-)