fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2018年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2018年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年09月
ARCHIVE ≫ 2018年09月
      

≪ 前月 |  2018年09月  | 翌月 ≫

くいだおれとJAL

ごきげんよう あやメリーです。

台風24号が近づいており、こちら近畿地方に上陸の可能性あり。

関空は計画的に空港閉鎖です。

めったに欠航にならない国際線なのに、

今年の台風はお客様にとっても航空会社にとっても大打撃です・・・。

さらなる被害が出ないよう祈ります。



昨日、電車を降りたら駅のホームにこんな吊り広告が。 ↓

くいだおれ

わても、JAL。 くいだおれ人形がクラスJに座っています。

このセンス、わりと好き。




人気ブログランキング
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

公衆電話

ごきげんよう あやメリーです。



今朝のテレビで知ったのですが、公衆電話の使い方を知らない子供が多いんですって。

確かに、いまや小学生も携帯電話を携帯していますものね。

公衆電話の数も減りましたよね。

街の子供にやらせてみたら、受話器を上げずに硬貨を投入する子ばかりでした。なるほど。

災害時には活躍度も大きいため、子供たちよ、公衆電話を使いこなしましょう。



我が息子は、教えた覚えはないけれど小さい頃から使い方を知っていました。しかし!

途中で切れるのが怖いから、『100円入れた。』 と何度電話口で言われたことか 

10円で済ませろー。



飛行機にも公衆電話があった時代がありました。

ご存じの方や、使ったことがある方がどれくらいいらっしゃるかしら???

通常のテレホンカードを使用し、機内からは

50度数で通話は1分

お客様はみな、本題に入る前に通話切れる

CAは販売用のテレカを制服のポケットに入れていたのでした。

今や空の上からも通信できる、便利な時代になりましたねー。




人気ブログランキングへ
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

DELTA ONE

ごきげんよう あやメリーです。



数ヶ月後に、デルタ航空のビジネスクラス(DELTA ONE)を初めて利用します。

どんなサービスが受けられるのか、楽しみです

色々な方の搭乗体験記を読んでいると、

シートや機内食はなかなか良さそうです。

そして、サービス面では、人(CA)によって当たり外れがありそう。



例えば、シャンパンをオーダーすると、

『今ここにはない。カートにのっているものにして。』 って言われたとか、

信じられない対応をされた人もいるようです。

メニューカードに書かれてあるドリンクは、サッとお出しするのが当たり前。



もし、用意するのに時間がかかる飲み物をオーダーされても、

「ご用意する間、別の飲み物もいかがですか?」 と案内してみるけどなー。

ついつい辛口発言。



とはいえ、デルタに乗るのが本当に楽しみです。

どんなサービスだったか、詳細にレポートいたしますね。(まだ先だけど)





人気ブログランキングへ
日々の出来事 | Comments(2) | Trackbacks(-)

下書き溜まる

ごきげんよう あやメリーです。(*´~`*)

すっかり更新速度が遅くなったこのブログですが、

これまで下書きして保存している記事が40個ほどあります。



これらをこのまま埋もれさせてはもったいない、と思っているのですが、

どの記事を、どのタイミングで、何を伝える?

と、いつも迷っています

すでに埋もれてしまった過去記事には、もう一度書きたいものもあったりね。



そんなことを日々考えながら、ブログを放置しておりマス。

おー神よ。私に書く時間とパワーを与えたまえ。 




人気ブログランキングへ


日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

いろいろ壊れました。

ごきげんよう あやメリーです。

ちょっと忙しくて書けませんでした。



7月。パソコンが壊れました。(買い換え)

8月。車が壊れました。(修理)



8月11日の朝、車のエンジンがかかりませんでした。

その時は、なんとか復旧しましたが、次に乗った時には

ドアもリモコンでは開かず。

そして、完全にエンジンもかからなくなりました。

車検から帰ってきて、まだ一週間でした。

どゆこと

突然壊れた、という状況かと思っていましたが、

そうではありませんでした。

これまで、値段の安いところを探して車検を依頼していたため、しっかりと整備点検されていなかった様子。

今回、修理をお願いした所にそれを指摘され、とても凹みました。

部品を色々と取り替えることになり、

修理費の最初の見積りはナント50~60万円。ガーン

結果的には見積り額の半分で済み、ホッ。でも高っ!

この夏、予定外の出費でした。

今は車もPCも絶好調です。(PCは新品だから当たり前か)



飛行機も、整備不良のないよう祈ります!

ではまた



人気ブログランキングへ
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

なおみちゃん

ごきげんよう あやメリーです。



近畿地方を通過した台風に続き、北海道での地震など災害続きで、

何を書いて良いのか分からず、ブログ更新をお休みしてしまいました。

近所では浸水や停電などがありましたが、ようやく落ち着いた様子です。

でも、まだまだ関空近くの住宅地では復旧作業中。

完全に元通りになるには時間が掛かりそうです。

北海道の皆さまにも心からお見舞い申し上げます。



さて、テニスのなおみちゃんフィーバーですね。

一昨日の就寝中に私が見た夢。

なおみちゃん相手にキャリアカウンセリングをしていました😵

私、なおみちゃんから就職の相談を受けています。

そして私、『スポンサーもついているのに、転職するの?』とエラそうに話しています。

変な夢!

なおみちゃんごめんね。

パンパシフィック、応援しています!
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

台風21号

ごきげんよう あやメリーです。

皆さま、台風による被害はなかったでしょうか?

こちらは台風の上陸に遭いましたが、

我が家は無事でした。

ただ、土砂災害警戒区域に住んでいまして、

毎回『避難準備』が通知されるため、緊張します。

今回も避難はせずに自宅待機していましたが、

周辺地域では冠水による被害も発生しました。



冠水というと、関西空港の冠水とタンカーの衝突。

衝撃映像でした。

私にとって、関空はホームグラウンド。

何度あの橋を渡ったか、数えきれません。

関空があれほど水浸しになるなんて、私の記憶にはありません。開港以来、初かもしれませんね。

着陸する予定だった飛行機は、成田にダイバートしたのかな。

お客さまも航空関係社員も大変だ〰️。



昔、りんご台風の時だったかな、時期は忘れたけれど、

駐機している飛行機が、強風でその場でクルクルと回る光景を目撃しました。YS11でした。(軽いから?)

今回、車が横転する映像を見て、その時の事を思い出しました。



こちら関西地域は復旧も時間がかかりそうです。

皆さま、引き続きお気をつけくださいね。



人気ブログランキングへ


日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)