fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2018年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2018年11月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年10月
ARCHIVE ≫ 2018年10月
      

≪ 前月 |  2018年10月  | 翌月 ≫

保護者会②

ごきげんよう あやメリーです。



息子の仲良し友人に、「お父さんがパイロット」というA君がいます。

一緒に夏の短期海外留学をした際、集合場所の成田に

「お父さんの操縦する飛行機で来た。」

というA君。えぇねぇ~。



先日、保護者会を終えて学校を出ると、後ろから話し掛けられ、

振り向くとA君のお母さんが。(初対面)

『いつも仲良くしていただいてありがとうございます。』 とお互いに挨拶。

そして、話しているうちにA君のお母さんも元CAという事実判明。

やっぱりね。(なぜか分かる)



A君のお母さんは、育児休職から一瞬だけ復帰したけれど、

両立ができなくてすぐに辞めた、とのことでした。

確かに、夫婦で乗務職だと、スケジュール管理が難しいと思います。

とにかくスケチェン(スケジュールチェンジ)が多いので、育児の分担を段取りしていても、そのとおりにならない!



A君のお母さんは、ママCAとしてずっと働いていた私のことを、

『すごすぎるっっ!!』と讃えてくれました。ありがとうございます。

でもね、

今思えば、私もあまり両立できていなかったな



息子のおかげで、私もお友達が増えました。息子よありがとな!




人気ブログランキング
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

保護者会①

ごきげんよう あやメリーです。



息子が通う高校で保護者会がありました。

来年からのコース選択の説明を受けました。

例えば、特別進学コースとか(無理)、インターナショナルコースとか(本人興味なし)、

いくつかの選択肢があります。

本人の希望コースがあるので希望通りに決まれば良いのですが・・・。

一応、提出物とか、試験の成績とか、マッチング面談を経て決まるそうです。

まあ頑張りなさい。(放置)



進路コース選択の参考になったのが、授業で出掛けた「専門学校訪問」。

製菓専門学校でお菓子作りに挑戦した息子くん。

息子作。 『パンダ』 ↓

ゆるキャラ1

なぜ、顔が真横を向いているんだ? ↓

ゆるキャラ2

完成レベルが低すぎると落ち込む息子。

アート・クリエイティブコースへの選択肢、ハイ消えたー。



でも、この「ゆるキャラ」っていうか、「ブスかわ」?

かなり好き!




人気ブログランキング
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

CAの再雇用募集

ごきげんよう あやメリーです。

原因不明の発熱で、ここ数日は元気が出ません。

今日は秋晴れだけれど、家でじーっと静養しています。



さて、先日までJALのCA再雇用の募集が出ていました。

情報によると、かなりの人数の方が説明会に参加した様子でした。

私は、応募資格は満たしていましたが、応募しませんでした。

だって、成田・羽田だし。(引っ越せない)

そのほかの労働条件も、現在よりも著しく下がります。

ほんの一瞬、心が揺れましたが、

結局、そこまでしてもう一度CAの仕事をしようとは思わなかったということ。

ま、受かるとは限らないけどね~~~。



ここ数年、新卒採用のエントリーシートを大量に添削指導してきたことから、

今回のOB・OG採用のエントリーシートがどんなものだったか見てみたかったです。

これが自分のエントリーシートだったら、なかなか書けなかったかも



AIR STAGE (エア ステージ) 2018年12月号

新品価格
¥1,058から
(2018/10/28 14:42時点)





人気ブログランキング
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

オセロ

ごきげんよう あやメリーです。

なかなか書けない❗ごめんなさい!



古いニュースかもしれませんが、

11歳の男の子がオセロゲーム世界一になりましたね。

帰りの飛行機のキャプテンも、オセロ元最年少世界一だったんですね~。

粋な乗務アサインですよね👌



実は我が息子は高校でオセロ部に入っています。

正式名はボードゲーム部。

このクラブがあることも高校選びの大きなポイントになりました。

勉強は苦手だけど、何故かオセロが強い❗

最近はワタシ勝てません。

息子の戦法は、戦いの後半で一気に逆転。

なんで?!スゴすぎ。



息子よ。

この強み、何かに活かしておくれ。



ではまた😵





日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

JALスカイミュージアム:おまけ

ごきげんよう~ あやメリーです。

職場の同僚に、JALさんが大好きな方がいらっしゃいます。

その方は、羽田のスカイミュージアム(機体工場見学)に行きたいけれど、

半年先まで予約が埋まっていて、まだ行けていないとのことでした。



私は今年2月にたまたま予約が取れて、息子と訪れましたが、

パイロットやCAの制服を着て写真撮影ができたり、

パネルで歴史が紹介されていたり、飛行機の仕組みの勉強や工場見学など、

マニアでなくても楽しめる場所でした。



今なら来年3月の予約状況に空きが少しあるみたい。

そして、直前だと急に空きが出ることもあるので、こまめにチェックを、と同僚に伝えました。




2月にミュージアムを訪れた時に、売店で北海道のお菓子を購入しました。↓

お菓子購入

定番のお菓子ですが、やっぱり美味しかった~。現役時代によく買ったものです。

この売店では、社員割引価格で販売しているので、空港で買うよりも安いんだよ~。

種類は少ないけれど、人気のお菓子が揃っていました。



機体工場見学ツアー、無料です。大人も子どもも楽しめます。



過去記事はこちら↓
JALスカイミュージアム①
JALスカイミュージアム②
JALスカイミュージアム③




人気ブログランキング

日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)