ごきげんよう あやメリーです。
数日前、飛行機のオーバーブッキングのニュースがテレビで流れていました。
ん?オーバーブッキングでニュースになるほどの何かがあったの?
テレビに注目してみると、それが原因で欠航になったと。
最初は「はぁ?」っという感想、そして詳細を知って「あー・・・そういうことか。」
社内では「オーバーセール」という言い方をしていました。
オーバーセールは航空会社が日常的に行っている売り方で、
なるべく空席を少なくするために、キャンセル旅客を予想して多めに予約を受け付けます。
時々、その予想が外れ、当日、座席が不足します。
これが最終便だと、次の便への振替措置ができないためマズイ事態に。
お客様としては、ちゃんと予約を取って空港に来たのに乗れないなんて、あり得ない。
このような場合、他の便への変更(今回の場合、翌日)に応じてくださるお客様を募ります。
協力金2万円か、協力マイル15,000マイルをお支払い、というパターンです。
でも、今回はそれが上手く進まなかったのでしょうか。
出発準備(チェックイン完了)に時間が掛かりすぎたんですね。
目的地の運用時間までに着陸できなくなってしまいました。
よって、欠航です。うーん・・・それは何としてでも避けるべきでした。
次回、もう少し詳しく書きますね。
人気ブログランキング