fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2018年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2018年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年11月
ARCHIVE ≫ 2018年11月
      

≪ 前月 |  2018年11月  | 翌月 ≫

オーバーブッキング①

ごきげんよう あやメリーです。



数日前、飛行機のオーバーブッキングのニュースがテレビで流れていました。

ん?オーバーブッキングでニュースになるほどの何かがあったの?

テレビに注目してみると、それが原因で欠航になったと。

最初は「はぁ?」っという感想、そして詳細を知って「あー・・・そういうことか。」



社内では「オーバーセール」という言い方をしていました。

オーバーセールは航空会社が日常的に行っている売り方で、

なるべく空席を少なくするために、キャンセル旅客を予想して多めに予約を受け付けます。

時々、その予想が外れ、当日、座席が不足します。

これが最終便だと、次の便への振替措置ができないためマズイ事態に。

お客様としては、ちゃんと予約を取って空港に来たのに乗れないなんて、あり得ない。



このような場合、他の便への変更(今回の場合、翌日)に応じてくださるお客様を募ります。

協力金2万円か、協力マイル15,000マイルをお支払い、というパターンです。

でも、今回はそれが上手く進まなかったのでしょうか。

出発準備(チェックイン完了)に時間が掛かりすぎたんですね。

目的地の運用時間までに着陸できなくなってしまいました。

よって、欠航です。うーん・・・それは何としてでも避けるべきでした。



次回、もう少し詳しく書きますね。




人気ブログランキング
CA時代のこと 小ネタ・大ネタ | Comments(-) | Trackbacks(-)

メルカリ

ごきげんよう あやメリーです。



「何かイイのないかな~?」とメルカリをよく見ています。

以前、300円で本を買ったことがあります。良い買い物でした。



エアライン関係で出品されているものを見ていると、

機内でお子様に提供していたノベルティなどもたくさん出品されていて、

高額でSOLDになっているものも多々ありました。(非売品だからか?)

何でも商品になるんだなーと思いながら見ているのですが、

びっくりするような商品もあります。

例えば、社章だったり、サービス時に着用していたCAのエプロンなど。

これって社員じゃなきゃ持っていないやつやん? ていうもの。

しかも、比較的安価での出品。

売ってしまっていいの? っていうか、売っても良いものなの? という疑問。



昔配ってたノベルティ。自宅にいくつか残っています。制服関連も。

でも、私は捨てられないし売ること、絶対できない。

Priceless



人気ブログランキング
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

健康診断

ごきげんよう あやメリーです。

先日、会社の健康診断でバリウムを飲みました。

飲んだ後がキツイですね。下剤飲みますしね・・・。

健診終了後もフツーに仕事だし 



エアライン時代は、東京で健康診断を受けていたので、

東京以外に住んでいるCAは、朝イチの自社便で東京の健診センターまで出向いていました。

前日夜から絶飲絶食です、水分を一滴も取らないまま飛行機に乗ることのツラさ。

私はホントに辛かったです。

空腹と喉が渇いたまま、やっとセンターに到着して飲んだバリウムが

「美味しく感じた」 と言ったCAもいました。(マジか)



育児休職からフライトに復帰して、最初に受けた胃の検査でポリープが見つかりました。

眉毛やまつ毛が抜けたのもこの頃でした。

管理職からは「痩せすぎ」と心配されました。(今はその逆?)

思った以上にストレスや負荷がかかっていたのでしょう。



定期健診で何かが見つかることもあるので、やっぱり大切ですね。



ではまた~。


人気ブログランキング
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

森伊蔵

ごきげんよう あやメリーです。

インフルエンザの予防接種を受けました。

そして、その日の夜から風邪の症状が現れ、

なかなか治らないため受診して薬を服用したら・・・蕁麻疹が体中に出現。

今は痒みと戦っております。

というわけで、もう何日もお酒は飲んでいませんよハイ。



さて、お酒といえば、森伊蔵という焼酎をご存じでしょうか。

幻の芋焼酎と言われるほど、入手が難しいようです。

公式HPからでも抽選販売のようです。

そんな幻の森伊蔵が、国際線の機内で購入できること、ご存じの方も多いかしら。(全ての航空会社で買えるわけではありませんが)

しかも、マイルの上級会員の方ならあらかじめ予約ができるのです。



期間限定なので、販売時期になるとギャレーには森伊蔵専用カートが搭載されました(当時)。

カートの中は森伊蔵オンリー。

数には限りがあり、お一人様の購入本数が決められていました。

私の在職中は、まだ事前予約ができない時代で、「早い者勝ち」でした。

そのため、免税販売の時間になると売れに売れまくり、売り切れたこともあったような気がします(もう忘れた)。

売り切れることを知っているお客様は、飛行機に搭乗されるやいなや、エントランスドアにいる私に向かって

『森伊蔵、3本キープしておいて。』 

と言い捨て、機内に入っていかれるのでした。

お客様よ。

座席番号も言ってよね。 
(免税範囲をオーバーしますので、申告もよろしく)



このように大人気の森伊蔵。

私は飲んだことありませーん。(美味しいんだろうね




人気ブログランキング




CA時代のこと 小ネタ・大ネタ | Comments(-) | Trackbacks(-)

人生は甘くないけど素晴らしい


職場に甘~いチョコレートの差し入れが、メッセージとともに。↓(笑)

チョコレート

ごきげんよう あやメリーです。



週末は、関西学院大学の学祭に行ってきました。

学祭

CA同期の娘ちゃんが通う大学です。

その娘ちゃんが踊るフラを観に行きました。

感謝の気持ちを指先まで込めて踊る姿や

この日で引退、という集大成を

チームで披露してくれた姿は、美しく感動的。

始まる前からすでに涙が止まらない❗

同期には『(泣くの)早すぎる。』と言われ。


ツラいことを乗り越えて今日の晴れ舞台を迎えたんだろうな、と思うと、

私たち同期が励まし合いながら乗り越えた、CA訓練を思いだしました。



その後、同期とビールを浴びながら

かけがえのない仲間や、打ち込める何かに出逢えたことは素晴らしい!と

娘ちゃんを讃えたのでした~。



来月、現役のCA同期の勤続30年のお祝いをします。

その時のレポート、しますね。

東京さ行くど~❤️



日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)