ごきげんよう あやメリーです。
息子のホームステイ見送りの帰りにディズニーランドを満喫、
帰りの飛行機レポートをサクサクっと書くつもりが、いつも通り更新が途絶えました。
このレポートが終わらないまま、
なんと息子は
本日帰宅っ!あっという間の1ヶ月、
早っ!ていうか、ブログ更新、
遅っ!伊丹行きのゲートで、ご主人との旅行帰りの高校時代のクラスメートにバッタリ会いました。
昨年の同窓会以来かな。
その同窓会で会っていなかったら、きっと気付けていなかったと思います。
少し話したところでボーディング開始。
後方座席の私は先にSHIPに向かいました。 また会おうね~。
帰りはボーイング777。 乗り慣れたSHIPで落ち着く~~~。
初めて日本で就航した時に、スタメンとして乗務しました。
広いから働きやすくて、色んな意味で抜群の安定感があり大好き。
しかし、欠点もあります。その一つは、コールボタン。
乗務員呼び出しボタンが、肘掛けの上にあります。
ということは、お客様は無意識に肘でボタンを押してしまい、
用もないのにCAを呼んでしまう、ということが毎フライトに多数発生します。
『お呼びでしょうか?』と伺うと、
『えっ?!』と逆に驚かれます。
非常口付近の天井には「EMERGENCY EXIT SIGN」があり、
その上に点いている青のライト、これがお客様がどこかで呼んでいる目印です。


ポ~ン、と音が鳴ったら、「自分の担当範囲か?」をこのブルーライトで即座に確認して、お客様のもとへ急行。
そして、かなりの確率でミスコールという結果に。でも、めげません!
この日も、ずーっとコールが鳴りっぱなしでした。お疲れ様です。
このように、構造上どうしようもない状況にもなる、トリプルセブンの小ネタでした。
続きはすぐにアップします。ええ、きっとすぐに!