ごきげんよう あやメリーです。
大阪マラソンがあった日曜日、CA同期と共に吉本新喜劇を観に行ってきました。
公演前に、劇場近くのお好み焼き屋でブリーフィング。(ビールは我慢)↓

来たー

↓

チケットは完売。

漫才も落語も新喜劇も、本当に面白く、プロの仕事を観させていただき大満足❗
めちゃくちゃお稽古して努力しているんだろうな、尊敬。
終了後はビールを飲みながらデブリーフィング(真っ昼間)。↓

月曜日からまた頑張ろう、と思える有意義な一日でした。
そして、週明けの職場にて。
資格や経験、スキルもまだないのに何を勘違いしているのか、
『仕事簡単、楽勝!』 とロッカールームで豪語する新人が。
何年やっても就職支援は難しい、と日々悩み努力している私としては、
許せない発言の数々がここ最近毎日。
仕事ナメんなよCA時代から様々な人と仕事をし、色んなお客様に接し、
後輩からは『センパイは誰に対しても公平。』 と言われてきたけれど、
謙虚さのカケラもないこの同僚だけは許せない。
更に悪いことに、上司に相談しても聞く耳を持たないという事実。
それで管理職と言えるのか。
毎回、仕事をするメンバーが変わるCAもしんどかったけど、
毎日同じメンバーと仕事をするのも、結構キツイな。
仕事は責任感を持ち、謙虚な学びと感謝の心で臨んでほしいものです。
今日は辛口ブログでした。
ではまた!