fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2020年12月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2021年02月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2021年01月
ARCHIVE ≫ 2021年01月
      

≪ 前月 |  2021年01月  | 翌月 ≫

紙の歴史に幕

ごきげんよう あやメリーです。



新聞で知りました。

ANAが紙の時刻表の発行を終了するんですって。

JALも同じ方向で検討中だそうな。



確かに、今はスマホで簡単に調べられるから、

必要ないと判断されたのでしょう。

時代の流れですかね。



私は紙の時代のCAだったので、今も紙の時刻表大好きです。

ショルダーバッグの中には、自分用と、お客様に手渡す用に何冊か常備していました。

バッグの中はいつもパンパンで、重たっ!

機内にも何冊か搭載していて、

在庫を調べて補充するのは、ぺーぺーCAの役割でした。

乗り継ぎ便に乗り遅れそうなお客様には、

次便があるか、他社で乗り継げないか、など

他社の時刻表も調べて案内していました。



そんなことを思い出した木曜日の朝です。

早く来い来い土日休みよ〰️。

今日も乗りきろう!

日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

阪神淡路大震災26年

ごきげんよう あやメリーです。

日曜日が終わります

明日からまた一週間仕事。

仕事ができるのは有り難いこと、と思わねば。



今日は、阪神大震災から26年の日でした。

26年前の今日は、釧路空港で地震の事を知り、

新千歳空港の公衆電話から大阪の実家に電話をしました。

幸い2回目の電話で繋がり、両親の無事を確認。

その後はしばらく、電話は繋がらなくなりました。

6年前に書いた過去記事でもその日の話をしています。

クリック ⇒ 6年前の記事



今日、警察署の前を通ったら、半旗でした。

半旗

震災は経験していないけれど、

あの日の記憶、映像を忘れることはないでしょう。

精一杯生きなきゃね。
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

足首踏まれる

ごきげんよう あやメリーです。


緊急事態宣言が出た我が県。

いつもの電車で通勤するも、

相変わらずの、満員に近い車内。

私の職場は時差出勤や在宅勤務の予定はないのですが、

他の会社もそうなのかしら。


極めつけ(?)は駅のホームを歩いていると、

後ろから足首を踏まれます。

密なんです。

近寄りすぎでしょ。


と思った、金曜日の通勤風景でした!

感染に気を付けて、今日も頑張りましょう。


日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

ニュース以外を観た

ごきげんよう あやメリーです。



最近は、観るテレビはニュースのみ。

必要な情報をインプットするだけで、

ドラマやバラエティを観る気力・余裕がない生活が続いていました。

仕事でストレスが溜まっていたこともあり、

オンとオフの切り替えができずに、就寝中も、うなされる日々が続きました。

どげんかせんとイカン(←古い)、と思った時に読書は効果的で、

本の世界に入り込むことで頭を切り替えることができていました。



この三連休で、久しぶりに観た番組が 『はじめてのおつかい』

ピュアな子ども達に、涙腺崩壊。

そして、昨日観た 『さんまさんと玉緒さんのあんたの夢かなえたろか』

これも良かった! 観た方もいらっしゃるよね。

夢が叶う皆さんの喜んでいる姿に、またもや涙腺が緩みました。

テレビをつけても暗いニュースしか流れないけれど、

久々に温かい気持ちになりました。



コロナ以外の情報もインプットしていかなきゃな、と思った三連休でした!

日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

おうちでディズニー

ごきげんよう あやメリーです。



三連休はステイホーム。

YouTubeを観て過ごしているうちに、東京ディズニーリゾートの動画が出てきて、

あー行きたい! という思いが爆発寸前。

そこからはもう、エンドレスYouTubeで一日が終わる。



昔、東京から大阪へ転勤する時に、心残りだったことは二つ、

東京の同期や仲間とフライトできなくなることと、

ディズニーに通えなくなる、という残念な思いでした(そこ?)。



最近はコロナの関係で東京には行けなくなったので、ディズニーへの思いは封印していたんだけど、

YouTubeで観てしまうと、もうダメ。

行きたくて涙出るし、パークに入った瞬間の感動を思い出して涙出る!



最近のディズニーリゾートはどうすればチケットが買える?と思って調べてみると、

なんと、ランドでお酒が飲めるようになっているではありませんか。

今までは、アルコールの提供はシーだけだったのに!

ランドでのお酒の提供は、

秘密の会員制レストランでのみの提供だったのよね。

チケットの購入方法よりも、

「ランドでもビールが飲めるの?!」   そこに意識がシフト。



ランドはシラフで楽しみ、シーではほろ酔いで楽しむ、

そんなパターンが出来上がっていたんだけど、

次に訪れる楽しみが更に増えました。

いつ行けるかな
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

ストレスチェックの結果

ごきげんよう あやメリーです。



私の住む関西でも、緊急事態宣言が発出されそうです。

友人と会ったり、外食したりはできないけど、出勤はしなければならない・・・。

やはり、在宅勤務をしないことには、人の往来が減らないよね。

電車は依然として満員ですもん。



さて、昨年受けたストレスチェックの結果が出まして、

結果を見たところ、

『高ストレスです。医師の面談をお勧めします。』 と出てしまいました

確かに、自覚はあったんだけど、ひどい結果でした。



でね、面談を希望する場合は上長に申し出て、面談を予約してもらうんだけど、

面談を希望した場合は、上長にその事(=私が高ストレス)が伝わり、

上長が私の普段の勤務状況について、レポートを出さなきゃいけないんだって

だから、それがストレスなんだってば



なんか変だわ

日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)

今年もよろしくお願いします!

ごきげんよう~ 明けましておめでとうございます

あやメリーです 



みなさま、どのようなお正月をお過ごしでしょうか?

我が家はのんびりでございます。

お正月にお仕事しなくなってから(=CA辞めてから)、早10年。

現役の後輩CAちゃん達からの年賀状には、

「会社は大変ですが、何とか仕事しています」 

という素敵なメッセージが。良かった~~。



新年って、初日の出とか富士山とか見たくなるよね~~。

元日の国内線フライトで見る富士山  が、毎年楽しみでした。

なのに、1枚も写真残ってない。撮っておくべきたった!



新年に、1年の軽い目標を決めるのだけど、

このコロナ禍ではなかなか目標が立てづらいのが本音。

今年は目標というよりも、願いだな。

コロナが終息して欲しいです。心からの願い。



みなさま、今年もよろしくお願いします 


空

日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)