fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP日々の出来事 ≫ 小学校のトイレ掃除に行った

小学校のトイレ掃除に行った

あやメリーです。


PTA活動の一環として、息子の小学校のトイレ掃除に行ってきました。

普段は子供たちが掃除しているのですが、

子供たちの手が届かない部分を・・・ということで招集がかかりました。


めっちゃ汚れてるじゃないかー!


母ちゃん頑張ったよ。自宅のトイレ掃除以上に。

次回の掃除日まで、どうかキレイに使っておくれ。


ちなみに、飛行機の化粧室(トイレ)は、フライト中はCAが掃除します。

便器周りの拭き掃除、紙類の補充、そして手洗いスペースの拭き掃除・・・。

基本的には、一人使うたびにその都度掃除します。

国際線では時々、「トイレで喫煙」の形跡があるので、

火災予防のためでもあります。

手洗いスペースは手を洗うと水滴がつくので

パーパータオルで水滴を一粒残らず取り除きます。

恐らく、何千回も拭いたことでしょう。(数えてないけど)

そして、そのクセが抜けず、今でも


新幹線のトイレを

キレイに拭いてしまいますーー!
(無意識)


良い心がけ~


人気ブログランキングへ
クリックありがとうございます!

ハワイオプショナルツアー




関連記事
日々の出来事 | Comments(2) | Trackbacks(-)

Comment

クセは人それぞれ
編集
こんにちは。いろいろコメントさせて頂きます。職業柄のクセというのは、どなたもお持ちと思います。私は学校が化学系専攻、卒業後も同じ分野にしばらくいたのですが、今でも(飲み物等)瓶から注ぐ時、瓶のラベルが上向きになる様に瓶を回して傾けるクセがあります。何故かというと、液が垂れてラベルを汚さない為です。化学では薬品のラベル表示が読めなくなったら困りますから。基本の事として最初に教えられます。私は飲み会等で毎回やってしまうので、”おまじない?“と言われた事もあります。
皆さんの周囲で瓶を回してラベルを上向きにしてビールやお酒を注ぐ人がいたら、化学系の人かもしれません。
2016年06月04日(Sat) 12:23
Re: クセは人それぞれ
編集
飛行機好きです さま

化学系の方はラベルを汚さないって初めて知りました~。
職業柄のクセって色々あるんですね!

自分がこんな記事を書いていたことすら忘れていました~。
久々に読み返しました。
2016年06月05日(Sun) 16:39












非公開コメントにする