あやメリーです。
韓国のエアラインで、ナッツの提供の仕方に腹を立てた同社副社長が
滑走路に向けて動き出していた飛行機を引き返しさせた、というニュースが
流れていました。
手が付けられないほどの剣幕だったのではないかと推測しています。
リターン(引き返し)するほどですから、
その先の安全運航にも支障をきたすと機長が判断したのか、
他のお客様よりも副社長の方が大事、と思って
単に命令に従ったのか、その辺りは分かりませんが・・・。
他のお客様は災難でしたね。
ちなみに
ナッツとは、スラングで 「 変な人」 の意味でも使うそうです。
この件の感想はこれくらいにしておきます。
クレームが発生したら、CAは話をよーく伺って、お客様にお詫びします。
クレームを受けたCAがきちんとお詫びすることにより
お客様の立腹がおさまったとしても、
チーフは責任者としてあらためてお客様にお詫びします。
配下のCAから 「クレームはおさまりました」 と報告を受けても
実際はお客様の怒りがおさまっていないこともあるので、
お客様に納得して降機していただくよう、最後のひと言まで拾って
丁寧に対応します。
でもね、
いくらお客様でも、いくらお偉いさんでも、
理不尽で行き過ぎたクレームには
毅然とした態度で対応する。これもまた重要。
沸点の低い人もいますからね・・・
接客は難しいです。
人気ブログランキングへお帰りの際にワンクリックお願いします。
- 関連記事
-
Comment