fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP小ネタ・大ネタ ≫ 機内持ち込み制限品について

機内持ち込み制限品について

あやメリーです。

先日、家族で飛行機に乗った時に、

息子が手荷物検査場を通過したところ、

『手荷物の中にハサミが入っているので出してください。』

と検査場の職員に言われました。

リュックの中を確認すると、筆箱の中に小さなハサミが入っていました。

ハサミは、刃体の長さが6センチ以下だと機内に持ち込むことができます。

息子のハサミは先が丸く、刃体が5センチだったので、セ~フ。 

息子よ、 

君の大好きな「安全のしおり」にも書かれてあるけれど、

”危険品の持ち込み制限” について

もっと詳しく教えてあげるね。 



このように、機内持ち込み制限品は

検査場で見付かるようになっているはずなのですが、

昔、ボーディング(搭乗案内)中に

キャビン(客室)の通路で手荷物のケアをしていると、

女子高生(JKって言うんですか)のグループがテーブルを広げて

プリクラのシールを切っていました。

切っている・・・切っている・・・楽しそうに・・・


大きなハサミでジョキジョキ!と。


刃体は10センチくらいありました。

なぜ手荷物検査場を難なく突破し、機内に持ち込めたのか・・・。

っていうか、それでは困りますっ。

キャプテンの指示により、その便のお客様の

全ての持ち込み手荷物を、金属探知機で再検査しました。

当然、この便は遅延です。

でも、ハイジャック防止のためには重要なことです。

あのJKさんがハイジャッカ―でないことはすぐに分かりましたが 



大きなハサミは貨物に預けましょう。



人気ブログランキングへ

もっとハワイが楽しくなるオプショナルツアー

チーズケーキの通販、お取り寄せならLeTAO(ルタオ)



関連記事

Comment













非公開コメントにする