fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOPフライト日記 ≫ 飛行機に雷は落ちる?

飛行機に雷は落ちる?

あやメリーです。

飛行機に雷は・・・落ちまーす。

私は落雷の多いCAでした。

落雷の瞬間は、その時々で様々ですが、

機外が青くピカっと光ったと思ったら

パーンっと音が鳴ります。

機体がガタン!と揺れることも多いです。

お客様は、 ” ・・・え?今の何?” と不安なご様子なので

すぐにアナウンスを実施します。

『落雷がありましたが、

飛行には問題ありませんのでご安心ください。』



飛行機には避雷針のような放電装置が付いているので、

問題なく飛行を継続できるのです。

機内の人間も、金属でできた機体自体に保護されているため

安全なんですって!



ある日、落雷の後に無事到着して、

お客様が降機された後に飛行機のボディを外から見てみると

機体の一部が2か所、茶色く焦げていました。

キャプテンがその2か所部分を指差して、

『ここから雷が入って、ここから出て行ったんだよ。』 

と説明してくれました。

へえ~~~、ハッキリと分かります。

これでも飛び続けられるって、飛行機ってなんて安全なの?!

思わずボディをナデナデしちゃいました。



でも、次の便もこのままこのSHIPを使うのかしら?

次便が急にSHIPチェンジ(機材変更)になっちゃったら

バタバタするからイヤだー。

と思いながら、次の便の準備をしていると、

機材チェックをしていた整備士さんが、

『SHIPはこのまま使えますから大丈夫です。』 

と報告してくれました。

あ~良かった、大した傷ではなかったのね~。



と思ったら、違った のです。

次回につづく~~。



人気ブログランキングへ
クリックしていただけると嬉しい~!




↑夫が愛用中


関連記事

Comment













非公開コメントにする