fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP小ネタ・大ネタ ≫ CAの制服はなぜカッコ良く見えるのか

CAの制服はなぜカッコ良く見えるのか

あやメリーです。


CAの制服は好きですか?

色んな職業に制服がありますが、

CAの制服は何となく格好よく見えます。

CAの制服の着こなしが、他の職業の制服や

普段の洋服の着こなしと大きく異なる点は


「統一感」 だと思います。


CAの制服は、自分がきれいに見えるかどうかではなく、

全体で見たときに統一感があって美しく見えることが

重要視されているのです。

制服は、サービスフロントに立つCAが、会社の顔として

会社の理念やお客さまへのおもてなしの心を表現するためのものでもあります。



各航空会社がこだわりぬいて作っているCAの制服ですが、

その着こなしについては 「そんなに細かく!?」 というくらい

規定で決まっています。

身に着けるアクセサリーの規程も厳しい

私がいた会社では、ネイルはラメ入りはダメ、とか

指輪は両手に2つまで、とか

爪の長さは手のひらから見て、2ミリ以上出ていないこと、とか

ピアスの直径は●ミリまで、とか

とにかく細かかったー!

でもこの規定を守ることが、統一感に繋がるのですね。

「他のCAよりもおしゃれに着る」 必要はないのです。

唯一、自由に行なえたことは

”スカーフの結び方” でした。

首に直接巻いたり、襟の外側にふんわりと巻いたり、

その日の気分や季節(暑い寒い)によって

巻き方を変えて楽しみました~。

スカーフには色が何種類かあって、

その色には意味があるんですヨ

現在は制服がまた変わったので、

どんな規程になっているのか知りませーん。

今度、同期に聞いてみよ~。




人気ブログランキングへ




関連記事

Comment













非公開コメントにする