あやメリーです。
飛行機では、3歳未満のINFANT(インファント=幼児)は
大人の膝の上に座ります。
幼児は、各機種で搭乗可能数が決められていて、
その数の幼児用救命胴衣が搭載されています。
各座席下には救命胴衣が装備されていますが、これは大人用。
幼児用は別の場所にまとめて収納されていて、
緊急着水で救命胴衣を着用することになったら、
その収納場所から必要数を取り出して、幼児の保護者に配布します。
自分の担当範囲に何名の幼児がいるか、把握しておかなければなりません。
大人用の救命胴衣は頭からすっぽりかぶって着用しますが、
幼児用は両腕を通して着るベストのような形になっています。
新人の頃の脱出訓練で、私は幼児用の救命胴衣を
なんと、足から履かせようとしてしまい、教官から
『あなた何やってんのっ!
』 とめちゃくちゃ怒られたーー!
CAがパニックになってはいけません。

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
Comment