あやメリーです。
広島空港で、着陸時に事故が起こってしまいました。
全員が脱出できて無事だったことは、不幸中の幸いでした。
テレビに映るSHIPの映像を観ながら
火が出なくて本当に良かった、と思いました。
もし、火が出ていたら、脱出がしづらい状況になっていたでしょう。
大勢のケガ人が出てしまったようですが、
脱出の時に負傷した方が多かったのではないか、と
勝手に想像しています。
脱出用のスライド(滑り台)は、滑り降りるときに
摩擦が激しくて、手をつくとヤケドをしてしまいます。
両手は真っ直ぐ前に伸ばして滑ります。
また、スライドを滑って、地上に着地した時に
うまく着地できなくて、前のめりに突っ込んで転んでしまうのです。
スライドの着地地点では、両側に援助者が立って
降りてきた人を支える、というのが理想の形です。
CAがパニックになってしまっては、乗客も必ずパニックを起こします。
CAは常に乗客のパニックコントロールをし続けないといけません。
アシアナ機のCAが、あの状況でどんな保安業務を遂行したのか、
とても興味があります。
引き続き、ニュースに注目したいと思います。
ケガをされた方の一日も早い回復をお祈りします。
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
Comment
おもしろいもの探し さま
衝撃を抑える姿勢についても、ブログに書いていきますね。
おもしろいもの探し さま
イノップの使い方、合ってます!