あやメリーです。
イイ天気だな~

昼からビールが飲みたくなります。(夜までガマンだぞ)
国際線の飛行機には、アルコールがたくさん搭載されていますが、
その中で、日本人のお客さまに一番好まれるのは、やはりビールです。
ヱビス
プレミアムモルツ
アサヒスーパードライ
キリン一番搾り
サッポロ黒ラベル
キリンラガー
私がいた会社では、当時はこれらが搭載されていました。
(今はどうなんでしょ。 知りませーん)
結構種類が多いでしょ?
リカーサービスの時に、『スーパードライちょーだい。』 などと
銘柄指定でリクエストがあれば
ご希望の銘柄をカートの中から探して差し上げます。
『ビール。』 と言われた場合は、
CAに余裕があれば、希望の銘柄を伺ってお渡ししますが、
時間的余裕がない場合や、カートの中にあまりビールが残っていない時には
CAが銘柄を選んでお渡ししていました。(エコノミークラスの場合)
私は時間がない時でもつい、色々と希望を伺ってしまうので
リカーサービスがいつもダントツに遅かったー。
雑なサービスはダメですが、丁寧すぎたら時間が足りなくなるので
バランスが難しいのです。
ちなみに、ビジネスクラスでは必ず銘柄を伺い、
ビールを注ぐところまでCAが行います。
機内でお客さまが選ぶビールの人気順は・・・?
上記に書いた銘柄順が、そのまま順位になっております~。
(あくまで私のCA時代の体験談・私感です。)
『普段は値段が高くて飲めないからヱビスちょーだい。

』 など
理由を述べて下さるお客さまもいて、面白かったです。
飛行中の機内は気圧が低いので、地上にいる時よりも
酔いが回るのがいつもよりも早いんですよ。
酔っ払いすぎて、トイレに立った瞬間に貧血で倒れないように~。
(倒れてくる体を、何度も受け止めたことあり。

)
今夜も飲むぞー

母の日だしね!
人気ブログランキングへアテンション、プリーズ!
- 関連記事
-
Comment
トイレはこちらですとか
もうすぐ使用できなくなりますってしつこく言われたことがあったな〜
しつこいんで「大丈夫ですから」と言い返したことは良い思い出
それは、CAにマークされていたのだと思います。
ご無事で何よりでした。^^