ごきげんよう~。 あやメリーです。
国際線エコノミークラスの機内食について書きますよ~。

機内食は、飛行時間や時間帯によって食事のボリュームが異なりますが、
一般的には、ミールトレーの上にアントレ(メイン)とパン、サラダ、
チーズ、デザート、コーヒーカップなどが所狭しと乗っかっています。
それぞれがプラスチックのお皿に盛られていますが、
食べ終わった後に、そのお皿たちを
わざわざ上に何段も重ねて返して下さるお客さまがいらっしゃる~。
きれいにまとめてくださるお気持ちは嬉しいのですが、
実は、お皿が重なっている状態だと、
回収したトレーがミールカートに入らないのです

。
機内食のミールトレイは、カートの中に水平に収納できるように
同じ高さの容器(皿)を使用しています。
容器を重ねてしまうと、ミールカートの中に入らなくなるので
CAはその都度、トレーを水平に収納できるように
重ねられた容器を元に戻しています。
回収したトレーをカートに無理やり、そのまま収納してしまうと・・・
段々と、回収カートの中がグチャグチャになっていき・・・
入りきらないミールトレーが発生。
この、入りきらなかったトレーを収納する別のカートを探して
ギャレーで右往左往。 大幅な時間ロス。
というわけで、食べ終わった後の機内食を回収する作業は
結構大変なのでしたー。
できれば、お皿の高さを揃えて返してくれたら
コーヒーのおかわり、聞いちゃうわよ~。
人気ブログランキングへアテンション、クリックプリーズ
- 関連記事
-
Comment
底が汚れるという我が家のCAの気持ちが分かりました
我が家のCAのお気持ちも察することができる先生さま、ナイスです。