fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP小ネタ・大ネタ ≫ 制服はどこに何着あるかを把握しておくこと

制服はどこに何着あるかを把握しておくこと

ごきげんよう~。 あやメリーです。

今日は久し振りにスーツを着てお出掛けしたわよ~。あー疲れた。



さて、CAには制服が何着も貸与されていますが、

どこのロッカーに何着あるかを把握しておかなければなりませんの。

どこ、というのは

東京ベースのCAなら 『羽田 o r 成田』

大阪ベースのCAなら 『伊丹 or 関空』  などです。

それぞれの空港の個人ロッカーに、一式ずつは保管していますが、

時々、ロッカーを開けてみると、 

あれ?! チーフ用のスカーフがない!

そうだ、あっちの空港のロッカーにあるんだった。 

ガーン。 どうしよう。

ということもたま~にありました。

ロッカーに制靴が入っていなくて、慌てている後輩CAちゃんもいました。 

きっとあっちの空港のロッカーに何足も入っているのでしょう。



なぜこんなことが起こるのでしょうか。



例えば、伊丹で着替えてフライトに出発したのに、

関空に帰着することがあるのです。

入口と出口が異なるパターンですね。

そうなったら、伊丹のロッカーに、着ていた制服を戻さなければならないのに

ついつい関空のロッカーで脱ぎ捨ててそのまま帰宅してしまうのです。

休み明け、伊丹に出社したら、制服がなーい! というわけです。




羽田⇔成田間も、伊丹⇔関空間も、距離が離れているので取りに行けない!

ややこしいでしょ~?

時々、会社から予備の制服を借りて乗務しているCAちゃんもいたわー。


どこに何着あるかを、常に把握しておかなければならないので、

制服の管理は難しいのであーる。 




人気ブログランキングへ

関西3空港―関空×伊丹×神戸エアポートトライアングル (イカロス・ムック 日本のエアポート 3)

中古価格
¥1,439から
(2015/6/10 23:08時点)





関連記事

Comment

No title
編集
制服プレイのあるあの店も
オーダーに備えために大変なのだそうです

まー余談ですが
2015年06月10日(Wed) 23:26
Re: 先生 さま
編集
へえ~、そうなんですね。(としか言えませんi-229
2015年06月11日(Thu) 11:15












非公開コメントにする