fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP小ネタ・大ネタ ≫ ベルトサインが消えて、まずすること

ベルトサインが消えて、まずすること

ごきげんよう~。あやメリーです。

ここ数日、ちょっと多忙です。



飛行機が離陸して数分後、シートベルトサインが消灯したら、

CAはまず何をするでしょうか~?



まずは急いでベルトを外す、これ当たり前。

真っ先にすること。それは、

コーヒーメーカーのスイッチを押す

です。

コーヒーはドリップに時間が掛かるので、

真っ先にスイッチを押してドリップさせないと、

サービスの開始が遅れます。(コーヒー待ち)



東京ー大阪便などの、飛行時間が45分程度のフライトだと、

準備して数百名のお客さまに飲み物をサービスし、

後片付けをして着陸に備える。

これを20分でコンプリート(完了)させます。

気流が悪くて揺れる中だと、

サービスはスムーズに進まず、ギャレーも戦場です。



とにかく、一番時間がかかるのがコーヒーの抽出なので、

真っ先に複数のコーヒーメーカーのスイッチをONにする!

これが最初にやることなのです。

出来上がるまでの間にサービスの準備をしたり

キャビンケアをしていまーす。




人気ブログランキングへ

スッチー ここだけの話

新品価格
¥1,026から
(2015/7/4 01:20時点)


関連記事

Comment

雨漏り
編集
昨日、石垣~羽田線に搭乗しました。
非常口の窓側のせきに座ったのですが、水滴が右腕にポツンと落ちてきました。
上を見ると非常口のレバーの付近から水滴が一粒、二粒・・。

以前ブログの記事で拝見した雨漏りの話を思い出しました。
「ああ~本当に水滴が落ちてくることあるんだな~」と思いました。

ちなみに、CAさんの仕事を増やしても気の毒なので、特に申告はしませんでした。

不規則で過酷な勤務をこなし、乗客の前では笑顔を忘れない、なかなか大変な仕事です。

まだまだ裏話楽しみにしております。
2015年07月06日(Mon) 00:31
Re: 社会人学生 さまへ
編集
ドア周りからの水漏れ、体験されたのですね。

数滴とはいえ、なかなか防げないのが悩ましいところです。

ご遠慮なくお申し出いただければ、と思います。i-228



石垣、いいですね。行きたいです!






2015年07月07日(Tue) 00:15












非公開コメントにする