fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP小ネタ・大ネタ ≫ ベルトサイン点灯中はCAも立てません

ベルトサイン点灯中はCAも立てません

ごきげんよう~。 あやメリーです。

飛行中、シートベルト着用サインが点灯中の間は

CAも決して離席してはならない、ということはご存じでしょうか?

ベルトサインが点灯したらすぐに座ります。急いで座ります。

あらかじめベルトサイン点灯時刻が分かっている場合は、

その時間までにサービスを終わらせて、ギャレーの片付けなども完了させなければなりません。

ベルトサインが点いてからモタモタと片付けをしていたら、

揺れが始まってケガをする可能性もあるので、チーフは先のことを読んで

安全を確保できるように指示を出しています。



もちろん、お客さまのトイレ使用も、申し訳ないけれど「禁止」になります。

あらかじめ、ベルトサイン点灯予告アナウンスを実施するのは

そういう理由からなのですよ~。

『あと10分ほどでベルト着用サインが点くので、トイレは今のうちに~。』

という、あのアナウンスです。



ただ、飛行機というのは、予測できない揺れに遭遇することもあるわけで

予告もなく突然、ベルト着用サインがポーンと点灯することも多々あります。

そんな時は、CAの間でも一瞬緊張ムードになり、

とにかく、ギャレーにあるカートや、固定されていない物品を

どこかへ収納して、飛び出してこないようにしてから

CAは急いで着席します。

たとえ、リカーカートの上に飲み物類を美しくディスプレイしていても

一旦全て元通りに片付けないといけないので、大変&残念~~~。

せっかく準備したのにーー、またあとでやり直しですかい?

そりゃないよー積乱雲さま。



というわけで、ベルト着用サイン点灯中にお客さまからコールボタンで呼び出されても

CAはその座席に伺うことができないのです。

決して無視しているわけではないのよ

あなたが呼んでいることは分かっているのよ

分かっているけど、行けないのよ



それと、機内アナウンスはしっかり聞いて、

トイレはなるべく早めにご利用くださいね~。




人気ブログランキングへ


航空旅行 2015年9月号

新品価格
¥1,580から
(2015/9/2 22:13時点)





関連記事

Comment

No title
編集
すぐそばで客人と会話されてアナウンスが全然聞こえなかったことがあります。
かなり長かったので,よほど言おうかと思いましたが,せっかくの旅行の気分が台無しになるので我慢&ガマンでした。
機内アナウンスが流れている短い時間くらい,会話を中断する接客訓練をぜひ入れて欲しいけど無理かな
2015年09月05日(Sat) 06:51
Re:先生 さまへ
編集
クレームでもないかぎり、
長時間お客さまと話し込むのはNGです。
不快に思われるのも当然です。
アナウンスって大事なインフォメーションですからね。

2015年09月05日(Sat) 23:18












非公開コメントにする