ごきげんよう~。あやメリーです。
パソコンがインターネットに接続できなくなりました。
復旧作業を試みていますが、あまり詳しくはないので苦戦中です。
しばらくはスマホからのブログUPになるかも〰。不便じゃ。
さて、飛行機の各座席には「乗務員呼び出しボタン」があるのはご存知ですよね~。
このコールボタンの位置は、機種によって異なるのですが、
最近の機種では各座席のひじ掛けに付いていることが多いです。
しかし、このボタンの位置には色々と問題があり、
気付かぬうちに肘や太ももでボタンを押してしまうことが多々あるのですー。
コールボタンで呼ばれたのでお客さまのところへ急行しても、
『えっ?!呼んでないよ。』と言われます。
そして『ごめんなさい!』と必ず謝って下さいます。
日常茶飯事ですし、お客さまを責める気持ちなどは1ミリもないですよ。
ただ時々、同じ方に何度も呼ばれます。
もちろん本人は全く気付いていません。
『お呼びでしょうか?』と伺うたびに、
『あ!また押しちゃった!ごめんなさい!』
と言ってくださるのですが、
あまりに何度も続く時にはどうするでしょうか?
答えは~。
お客さまの様子をさりげなく見に行って、明らかに呼ばれていないと分かったら、声かけはしない。そして、
ギャレー付近にあるリセットパネルで、呼び出しを取り消す。という方法をとっていました。
本当は、お客さまに毎回確認するのが基本ですが、
そこは臨機応変に対応です。
『さっきから何度も呼んでるのに!』
と言われたことは、幸い一度もありませんでした。
本当に用があってCAを呼びだす方はすぐに分かります。
"お客さまに恥をかかせない。"
これも重要。
でも、自分が客として他社便に乗った時に、
呼んでも呼んでも気付いてくれないこと、あったなー。悲しかったです💦
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
Comment
フライト中泣いていたことがあり
サングラスで隠していたのですが頬に伝わる筋・・・
なぜか一切のサービスが提供されませんでした
気を使ってくれたのかなぁ
経験は財産ですよね。
A社の若いCAさんは、謝っても睨むように去っていき、J社さんは、すごく優しく接してくれました。
いつ乗っても優しいCAさんばかりで、感謝してます。
コワイCAに遭遇してしまったのですね。
笑顔で対応できないのはプロとして失格ですよね。
次の機会には良い思い出ができますように…。