fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPフライト日記 ≫ 機内エンターテイメントの話

機内エンターテイメントの話

ごきげんよう~。あやメリーです。

3日ぶりに自宅のパソコンがインターネットに繋がりました。

突然、ネットに接続できなくなり、

連日悪戦苦闘するも全く復旧せず、

サポートセンターに電話しても一日中繋がらない状況だったので

ルーターを買い替えてみたら・・・繋がりました~。

ルーターにも寿命があるのね、知らなかったー。

不便な3日間を過ごし、

いかにネットに頼った生活をしているかが分かりました。



さて、コンピューターの不具合といえば。↓



飛行機にも、音楽や映像など、各種エンターテイメント機能が付いていて

座席に個人用テレビモニターが装備されているSHIPもあります。

お客さまの好みに合わせたチャンネルを選択できるので

空の旅の楽しみの一つでもあると思います。

しかし、

・・・・時々壊れます。

個人用テレビに何も映らない、という事態になるのです。

しかもなぜか、

機内エンターテイメントを楽しみにしていたお客さまの座席に限って壊れます。

トラブルシューティングは色々あって、それを試みるのですが

直らないこともあります。

「コンピューターをオールリセット」という手段もあるのですが、

それをしてしまうと他のお客さまが観ている映画まで、ふりだし(始め)に戻るのです、確か。

それはさすがに恐ろしくてできません。



こんな時には、どうするでしょう。

答えは、

まず、空席があればそちらをご案内します。もし空席がなければ、

社用や私用で乗っている社員を探します。

そして、座席をチェンジしてもらっていました。

社員にはエンターテイメントシステムが使えない座席に着席してもらいます。

この措置はマニュアルで決められているわけではありませんが、

高い料金を払って利用していただいているお客さまのためです。

社員も当然のごとく座席を交換してくれます。ありがとね。



そして、到着後、整備士さんに不具合の報告をして修理してもらうのですが、

到着後には自然に直っていることがほとんどでした。

エンジンを切ると、不具合もリセットされて直ってしまうのです。

これで解決していいの?原因は?

機内での対応、結構大変なんですけど。

短いグランドステイタイム(地上滞在時間)では、原因までは追究できないようなので

ナイトステイでじっくり整備してもらいます。



そしてまた別の日、前回とは違う座席のテレビモニターが映らなくなってしまう・・・

というイタチごっこが繰り返されるのでした。 

お客さまには申し訳ない、の一語に尽きます。



ちなみに、飛行の安全には全く問題ないのでご安心くださいませ。





人気ブログランキングへ

何もしないまま出発日になってしまった人の 機内で一夜づけ海外旅行英会話

新品価格
¥1,080から
(2015/9/9 00:29時点)




関連記事

Comment

No title
編集
そういえばこのあいだモニターの故障とかで
救命胴衣の付け方を“人間”でやってました
きっと久しぶりにやったに違いなく
慌ててた人がいましたよ
2015年09月09日(Wed) 06:44
Re: 先生 さまへ
編集

ライブで行うデモンストレーションですね。
ビデオで流すよりも、みなさん注目して下さいます。
でも、モニターの故障は突然起こるので、
ちょっと慌てる時もあります。i-229
2015年09月10日(Thu) 09:18












非公開コメントにする