ごきげんよう~。あやメリーです。
CAは、ブリーフィングメモ(略してブリメモ)を制服の胸ポケットに携帯しています。
メモに何が書かれてあるかというと~、
その日のフライトナンバー(便名)や出発到着時刻、
同乗メンバーの名前や担当ポジション、
飛行高度や時速、通過地点や通過時刻などのフライトプラン、
気流の状態、日没時刻、到着地の天気や気温、
その他にVIPや車イスのお客さまの座席番号なども書かれてあります。
それらはパイロットとのブリーフィングにおいて口頭で伝えられるので、
情報を聞き逃さぬよう、各自が自分のメモに書き込みます。
フライト中はお客さまからの頼まれ物などもブリメモに記入し、
何度もメモをチェックしては忘れないように注意しているので、
そのブリメモを紛失してしまうと・・・困りますー。
私はフライトが終わってもしばらくの間はブリメモを保管していました。
振り返りに使うこともあるからです。
でも、ある先輩CAが言いました。
『フライトが終わったら、ビリビリに破いて捨てるの!それで一日が終わるのよ。』
なるほど。過激です。
いずれにしろ、
フライトに必要な情報がギッシリ詰まったブリーフィングメモは
CAにとって、
とても大切な紙 なのでーす。
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
Comment
客室乗務員がメモを見ているので声を掛けづらかった
という設問があり・・・おもいっきり◯をつけたところです
だって忙しそうだからかけにくい(笑)
なるほど~!胸ポケットのメモを確認する姿をちょくちょく見かけますがブリーフィングメモなんですね。
小さい紙にものすごい情報量が書きこんであるんでしょうね、老眼気味のメタボンには絶対見えない気がします(;^ω^)
次の記事で機内飲酒のことが書いていましたが、1~2度遭遇したことがあります。
本当にCAさんは大変だな~とつくづく思いました。
飲み屋のお姉ちゃんと勘違いしている輩もいたりして、迷惑千万ですがCAさんが上手く丸め込んでいました。
CAさんって百戦錬磨???
初めて知りました。
メモに限らず、お客さまが声を掛けづらいような状態を作ってはいけないですね。
ごめんなさい!
コントロールが難しいです