fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPママCAになってから ≫ 子どもが病気の時

子どもが病気の時

ごきげんよう~。あやメリーです。

寒くなりましたね。

風邪など召されていませんか?

そういえば、今年はまだインフルエンザの予防接種を受けていないわー。



予防接種といえば、子どもが小さかったころは受けなければならない注射がたくさんありました。

それでも病気になるのは仕方がないこと。

保育園で病気をうつされながら強くなっていくのでした。



息子が保育園児のころ、国際線乗務で6日間ほど留守にしたタイミングで

「水ぼうそう」 になった息子。

でも、途中で帰国するなんてできません。

夫に丸投げです。 ありがとう、ヨロシクお願いします。



帰宅すると、水ぼうそう治ってました。

息子のお腹には、水ぼうそうの赤いプチプチの跡。 本人機嫌良く元気。

息子よ、そばにいてあげられなくてごめんね。



ママさんCAは、家族や周りの協力がなければ続けられません。




人気ブログランキングへ







関連記事

Comment

編集
海外にいては、さすがにすぐ飛んで帰ることも、出来ませんよね・・(*_*;

小さい子供さんは、いつ病気になるか分かりませんし、仕事を終えてからの家事育児、ホントに大変だと思います(*_*)

全国のお母さん方、お疲れさまです!私は、自分の世話だけで、精一杯な毎日です(^-^;
2015年11月15日(Sun) 20:16
Re: プリシラ さまへ
編集
仕事と育児の両立は永遠のテーマですね。

あの頃はただただ毎日が必死でした。i-229
2015年11月16日(Mon) 23:14












非公開コメントにする