fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOP日々の出来事 ≫ CA正社員化

CA正社員化

ごきげんよう~。 あやメリーです。

日本航空が、来年度以降に入社するCAを正社員として採用すると発表したようです。

契約社員制度は廃止となり、在職者も正社員雇用に切り替えるとのこと。

良かったです。  



CAの契約社員制度は1994年に導入されました。

当時、私も含め、労働組合は猛反対しました。

人命を預かる任務において、同じ機内の中に正社員と契約社員が混在した状況でフライトすることで

安全への意識やモチベーションに差が生じて、チームワークが乱れることが懸念されました。

チームワークが取れないこと=安全性が確保できない

と組合は反対したわけです。



今でも覚えていますが、世論も巻き込んで阻止せねばということで

銀座でビラ配りをしました。

「客室乗務員は正社員で!」 というタイトルのビラでした。

公休日だったので私も参加しました。

道行く人に声掛けをしながらのビラ配り。

受け取ってくれる人はなかなかいませんでした。

その時、「受け取ってもらえないってこんなにツラいんだな」 と分かり、

その日からは街でティッシュやビラを渡されたら

なるべく受け取ってあげることにしたのです。



そして更に、デモ行進にも参加しました。

日比谷公園をスタートして銀座の街を練り歩きました。

横断幕を持って、腕章を着けて、警察の誘導のもと行進したのです。



それらの働きの甲斐なく、契約社員制度は強行されました。



実際のフライトでは、契約CAも一生懸命乗務してくれました。

一方、少数ですが中には 「契約ですからこれ以上の仕事はいたしません。」 というCAもいました。

これまで、雇用形態が違うことが原因でのヒューマンエラーはほとんど無かったと思います。

全員が使命感をもって仕事に臨んでいたからでしょう。



CA全員が正社員化されることで、顧客満足度の向上に繋がれば良いですね。



ではまた~ 




人気ブログランキングへ









関連記事
日々の出来事 | Comments(4) | Trackbacks(-)

Comment

No title
編集
たまに自然な身のこなしをする契約社員さんもいるのですがね〜
でももうあれはカンベンして欲しいです
ひどいサービスに後ろのCAちゃんがじっと絶えるようにうつむいているのは
客から見ても辛いです
2015年12月16日(Wed) 23:13
編集
あやメリーさんは、赤組さんだったのですね~(^-^)私の同級生機長さんも、赤組さんですよ!(^_^)vやっぱり、どこかで一緒にフライトされてたかも知れませんね(^-^*)
2015年12月18日(Fri) 21:18
Re: No title
編集
先生 さま

CAによってサービスの質が異なってはいけませんね。
2015年12月19日(Sat) 16:42
Re: タイトルなし
編集
プリシラ さま

世間は広いようで狭いですからね~。もしかして、ですね。
2015年12月19日(Sat) 16:50












非公開コメントにする