ごきげんよう~。あやメリーです。
先日の 「キャプテンコールボタン連打で離陸中止」 の話に引き続き、
今回は乗務員呼び出しボタンのお話。
飛行機にはCAコールボタンが各座席についています。
機種によって、肘掛け部分にあったり頭上についていたり、様々ですね。
このコールボタン。お客さまによる
押し間違い が多いです。
読書灯のボタンを探しているときに間違えて押しちゃったり、
たまに連打されることもあります。連打はほとんど、お子さまのいたずら。

でも、ある機種だけは、押し間違いが少なかったように思います。
その機種とは、YS11。

なぜでしょう~?
YS11のCAコールボタンは
ボタンを押すのではなく、
引く からでーす。
お子さまのイタズラは、ほぼなかったように思います。
「ボタンは押すもの」 という意識が強いのね~。

もし読書灯と勘違いしてコールボタンを押してしまっても、問題ナッシング~。
すぐ横に付いているリセットボタンを押してくださればそれでOKです。
でも多くの方は押し間違いに気付かない。 それが飛行機のコールボタンなのでした。
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
Comment