fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPフライト日記 ≫ ミールのチョイス

ミールのチョイス

ごきげんよう~。 あやメリーです。

国際線の機内食についてのお話です。



国際線では機内食のサービスがあります。

エコノミークラスでは、ミール(機内食)のチョイスの希望に応じられないことがよくあります。

肉か魚か。 ビーフ OR フィッシュ?

どちらかに希望が偏るとどちらかが不足して、ご希望に沿えることができません。

自分の担当エリアに若者PAXが多くて 「肉」 のリクエストが多すぎた場合、

他のカートにたくさん残っていないか、とりあえず見に行きます。

別のエリアは 年配PAXが多くて 「魚」 が人気で 「肉」 が余っている可能性もあるからねー。

私 『ビーフ、余ってますか?』 

先輩CA 『あるわよー、どうぞ。』  という時もあれば、

『持ってかないで。自分のカートの中だけで解決して。』 と冷たく言われる時もあり。

まあ、色々なパターンがありました。

何が正解なのかは分かりませんが、お客さまの立場で考えると、

『もう肉は無くなりましたから。』 とアッサリ言われるよりも、

『他のカートも全て見てきたのですが、やはり無くて・・・申し訳ありません。』 

と言われた方が納得できるのではないか、と思うわけです。

というわけで、ダメ元で 「肉」 を求めてウロウロしていた私であります。



そんな感じで、ミールのチョイスがスムーズに進んでいくか、いつもドキドキでした。

希望に沿えなかった方にはその後のフォローも忘れませんよ~。

「気にかけてますよー。」 という気持ちを表現して出来る限りのサービスを提供します。

皆さん、逆に喜んで下さいます。



さて一方、ビジネスクラスではどうでしょう?

あら不思議。 「和食 OR 洋食」 の要望に対してお断りすることがありません。

余分の数の食事など積んでいないのに、です。(きっちり、人数分の搭載です)

それはなぜでしょうか~?



答えは次回!

またねー。




人気ブログランキングへ


AIRLINE (エアライン) 2016年3月号

新品価格
¥1,296から
(2016/1/30 23:40時点)



関連記事

Comment

No title
編集
CAちゃんのキャットFightで引き返しがあったばかりですが
お客さんの肉争奪戦は平和なんですねー(笑)
2016年02月04日(Thu) 12:13
Re: No title
編集
先生 さま

食べ物の恨みは恐ろしいので油断できませんデス。
2016年02月05日(Fri) 09:17












非公開コメントにする