fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP日々の出来事 ≫ 離陸前準備

離陸前準備

ごきげんよう~。 あやメリーです。



むかーし昔、旅行で他社の飛行機を利用した時のお話。

なんと、安全ビデオの放映が終わっていないのに、

放映途中で離陸してしまいました。

しかも、CABIN(客室)の上の棚がひとつ開いたままではありませんか!

離陸滑走中の振動で、中の手荷物が落下しそう。 

真下に座っている方がケガをしたら大変っ。

もービックリぽんでした。 有り得ない。



飛行機の離陸前準備のひとつに、非常用設備の案内があります。

これを完了しないと、離陸してはいけないことになっています。

ベルト着用・救命胴衣・酸素マスク・非常口・脱出方法など

非常用設備の案内はビデオ放映で行ないますが、

CAはビデオ放映中にギャレーやCABINの離陸前点検をします。

この確認作業が全て終わったら、各CAが報告のルーティンに従い、OKサインを送ります。

チーフは各リーダーからのOKサインをもらったら、

コクピットに 『CABIN READY』 の合図をインターホンで送ります。

これを、ランウェイ(滑走路)に到達する前までに 急いで 行ないます。

CAは窓の外をチラ見しながら、ランウェイまでの距離と時間を判断しながら

必死で間に合わせています。 いつもバタバタ~。

それにしても、

コクピットでもCABIN READYの報告を受けないと離陸できないんだけどな・・・。

なぜじゃー、なぜ離陸したのだー。アカンやろー。

いまでも  なのでした。



じゃまた!



人気ブログランキングへ

AIRLINE (エアライン) 2016年5月号

新品価格
¥1,296から
(2016/3/23 23:35時点)



関連記事
日々の出来事 | Comments(4) | Trackbacks(-)

Comment

編集
忙しい時でも笑顔での対応にすばらしいです。
新千歳から伊丹空港の便は、夕日が見えるのは右側の座席でしょうか?
教えてください。
2016年03月24日(Thu) 06:09
Re: タイトルなし
編集
まほ さま

夕日は右側の窓から見えていたと思います~。
(でも記憶が定かではありません)

日没の時間と合えばよいですね。
2016年03月26日(Sat) 22:35
編集
おっと、危険がいっぱいでしたね(゚o゚;近々、同級生機長さんと、会う予定があるので、いろんな飛行機アルアル、聞けたらいいな~と思います(^-^)
2016年03月27日(Sun) 00:42
Re: タイトルなし
編集
プリシラ さま

飛行機あるある、私も聞きたいですー!
2016年03月27日(Sun) 22:35












非公開コメントにする