fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP日々の出来事 ≫ あやメリー救急搬送される

あやメリー救急搬送される

ごきげんよう~🌠 あやメリーです。

ずっと胃の調子が悪かったのですが、

ついに耐えられなくなり、

救急車を呼んでしまいました。



救急車ってすごいです。

到着まで5分とかからなかったです。

ピーポーピーポーという音が近づくと、

なんか申し訳ない&有りがたい気持ち。



救急隊員の方って、なんとテキパキしてらっしゃるのでしょう。

胃痛に苦しみながらも感動。

彼らは、病院に着いてドクターへの引き継ぎが終わると

『お大事に!』と爽やかに退場。

私、『ありがとうございました』という言葉だけではこの感謝を表現しきれないー。

十分にお礼が言えなくてごめんなさいー!



その後ですが、検査や点滴を終えて、入院はせずに帰宅しました。

が、まだ痛い〰〰。熱も下がらない!



というわけで、元気になったらまた更新します。



ドクターやナースや薬剤師さんに救命士さんなど、

専門の知識や技量を持っている方を

本当に尊敬します。

ありがとう〰。

夫と息子にもありがとう。






関連記事
日々の出来事 | Comments(8) | Trackbacks(-)

Comment

編集
あらら…

大丈夫ですか??って大丈夫じゃないから救急車で搬送されたんですよね。

健康のありがたさは自分も骨折で身を以て感じました。

無理をなさらずにご主人と息子さんに甘えましょう。

どうぞご慈愛ください。
2016年04月08日(Fri) 21:57
No title
編集
大丈夫ですか~? 
救急搬送とか入院とか、実際に自分や家族がお世話になると、ホントに有り難さが身に沁みます。…でも近頃は、サイレン鳴らした救急車が近づいても道を譲らない車や、救急車の通過を待てず横断歩道を渡ってしまう人を時々見かけて残念な気持ちになることがあります。 季節も良いし、早く回復されますよう、お祈りしています! ご無理のないよう、ぼちぼちと!
2016年04月09日(Sat) 13:44
編集
それは、大変でしたね(*_*;早く、回復されますように、お祈りしています(^-^)自分が病気のときは、周りのひとの優しさが身にしみますよね!お大事に・・(^-^*)
2016年04月10日(Sun) 22:49
No title
編集
お大事になさってくださいね。お忙しい時期とは思いますが無理はなさらず、健康を大事にしてご自身の体と心を労わってあげてくださいね。
2016年04月12日(Tue) 19:40
Re: タイトルなし
編集
メタボン さま

ありがとうございます。

やっと治りそうです。

骨折も大変でしたね。お互い無理は禁物ですね。
2016年04月13日(Wed) 13:05
Re: No title
編集
ミント さま

コメントありがとうございました!

元気になってきたので、また書いていきたいと思います!
2016年04月13日(Wed) 13:07
Re: タイトルなし
編集
プリシラ さま

ありがとうございます。

健康のありがたみを痛感する出来事でした。

元気になったらまたブログ更新いたします!
2016年04月13日(Wed) 13:12
Re: No title
編集
Yuta さま

お見舞いコメントありがとうございました。

健康が第一ですね。

2016年04月13日(Wed) 13:16












非公開コメントにする