fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOPフライト日記 ≫ アナウンスを間違える

アナウンスを間違える

ごきげんよう~。 あやメリーです。

インストラクターとして乗務し、チーフ業務のOJTを指導していた時のお話。



その便は、悪天候で目的地に着陸できずダイバート(代替着陸)してしまいました。

OJTをしている後輩にとっては一大事。

通常と違う動きやアナウンスをしなければなりません。

私は横についてアドバイスしながら、後輩の判断や動きを見守っていました。



ダイバートした後、その便はそこで「運航打ち切り」になりました。

簡単に言えば、目的地に向けて再出発はしないということです。

天候の回復が見込まれない為です。

お客様はそこから陸路で目的地に向かうことになります。

さあ、アナウンスだ。

後輩よ、マニュアル通りにしっかりとアナウンスしておくれ。

『皆さまにご案内いたします。』 (私、横で見守る)


『この便は、これにて打ち止めです。』


う、打ち止め? まるでパチンコではないかー。



でも意味は伝わったかな(焦)。



たま~に、アナウンスの「てにをは」の間違いを指摘する細かいお客さまもいらっしゃるのでね

OJTの指導はハラハラの連続なり。




人気ブログランキングへ



現役CAちゑもん流 読めばわかる! 知られざるCAの世界と 心を掴む英語のワンフレーズ集

新品価格
¥853から
(2016/4/27 23:15時点)





関連記事

Comment

編集
「打ち止め」(^。^;)笑えるけど・・指導者のあやメリーさんとしては、笑うわけにはいかず(^。^;)大丈夫!そんな事態になってしまったお客様は、パニックで、そんな言い間違い、耳に入ってませんよ、きっと!(^-^;
2016年04月29日(Fri) 16:46
No title
編集
雇い止めじゃなくてよかった。
2016年04月30日(Sat) 10:20
Re: タイトルなし
編集
プリシラ さま

ありがとうございます~。

日本語って難しいですね~。
2016年04月30日(Sat) 16:14
Re: No title
編集
先生 さま

うまい!
2016年04月30日(Sat) 16:16












非公開コメントにする