ごきげんよう~。あやメリーです。
次の連休はいつやってくるの~?
さて、
空港には「運用時間」というものがあります。
大阪国際空港(伊丹)の場合、運用時間は午前7時から午後9時と決められていて、
それ以外の時間帯には飛行機の離着陸ができません。
でも、例えばJ社の羽田⇒伊丹の最終便では、
伊丹着が午後8時35分です。
門限時刻まで25分しかなーい。
にもかかわらず、前便到着遅れや羽田空港の混雑などによって、時々、出発が遅れることがあります。
このままでは門限に間に合わない!!
そんな時はパイロット・CA・整備士・地上スタッフ・清掃スタッフ・搭載スタッフなどが
総出で準備を行い、1秒でも早く出発できるよう、そして
午後9時までに伊丹に着陸できるよう努力しています。
門限を過ぎてしまった便は関空へ向かうことになります。
私も経験があります。悲しかったです。
ある日のフライトでは、午後8時59分に着陸したことがあり、
ホントにドキドキしました。
到着後、コクピットから出てきたクルーが発した言葉。↓
『新大阪を過ぎた時にさー、
管制から「あと1分!」って言われてさー、焦ったよ。』 だって。
パイロットは決して焦らないでおくれ。
でも間に合って良かった~~。

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
Comment
帰宅したら鍵が掛かっていて、締め出されたことがあります。
時々、英語が苦手そうなパイロットもいらっしゃいます