fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOPフライト日記 ≫ 時候の挨拶

時候の挨拶

ごきげんよう~。 禁酒(わずか)4日目、あやメリーです。



機内アナウンスのお話。

『お身体を大切にお過ごしください。』 とか

『こちら沖縄では梅雨が明けました・・・。』 など、

到着後の搭乗御礼アナウンスで聞いたことはありますか?

これらの時候の挨拶は、チーフCAのアドリブです。

マニュアルで決められたアナウンスは、その文言通り実施しなければいけませんが、

時候の挨拶は、チーフの判断で実施しても良いことになっています。



たとえば、

お客さまのほとんどが修学旅行生で、ほぼ貸切チャーター便の状態であれば

『●〇中学校の修学旅行の皆様~。

良い思い出となりますように、この先もどうぞお気をつけて。』 

とアナウンスすることもあります。 生徒さんちょっと嬉しそう。


私が時候のアナウンスを実施する際に気をつけていたことは、

さらっと言うこと。

時々、長~く語るCAもいました。が、

聞いていて恥ずかしくなることアリ。



聞いていて心地の良い、クドくないひと言を添える。

これが一番だと思います。


ではまた~☺




人気ブログランキングへ





AIR STAGE (エア ステージ) 2016年7月号

新品価格
¥1,058から
(2016/6/14 00:22時点)



関連記事

Comment













非公開コメントにする