ごきげんよう~。 あやメリーです。
CAは出社してから仕事が始まるまで、どんなことをしているでしょうか?
国際線では、便出発時刻の90分前がショウアップタイム(仕事の始まり)です。
私は、ショウアップの90分前には出社していました。
ロッカールームで制服に着替え、髪を一つにまとめ、荷造りをしたら、ショウアップ60分前くらいになっています。
スーツケースをガラガラと引きながらオフィスに移動して、
まずは自分のメールボックスをチェックします。
メールボックスの中には、会社からの沢山の資料に混じって時々、
後輩CAからのお土産のお菓子が入っていたり、
退職される方からの挨拶状なんかも入っています。
そして、フライトに必要な情報や資料や、ドキュメント(書類)を集めます。
フライトする国や場所によって、大事な周知事項が毎度毎度あって、
把握していないと、お客さまや自分の入国にも支障が出てきたりします。
今だったら多分、
「はしか」 の疑いがある旅客の日本入国について、
色々と周知が徹底されているでしょう。
この時点ではまだ、自分の担当がビジネスクラスなのかエコノミークラスなのか、判明していないことが多かったです。
決まっているのは 「誰がチーフをするのか」 だけです。
その日のDUTYを決めるのはチーフCA。
その他CAは、どこを任されても大丈夫なように準備しておかねばなりません。
エコノミークラスとビジネスクラスでは、動き方もサービス内容も客層も異なるので、
どこ担当か早く教えてくれ

、でした。
ショウアップまでの準備はまだ続きます。
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
Comment
お嬢様の国際線デビューが楽しみですね!
ちなみに、国際線移行訓練はハードですよ~~
その後、お仕事は順調でしょうか?
上司に恵まれ、本当に良かったですね!