fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP小ネタ・大ネタ ≫ CAは時間を逆算する

CAは時間を逆算する

息子の音楽会、感動しました  あやメリーです。


明日は久しぶりに飛行機に乗ります!もちろんお客さんとして

最近、遠出する時は新幹線が多かったので、めっちゃ楽しみー!

でも、飛行機って、出発時刻から逆算して、時間に余裕をもって自宅を出ないといけないから、そこが新幹線とは少し違うところですね。寝坊しないか、今から緊張します。


思い出せば、現役CAのころは、常に時間を逆算して動く生活でした。

CAのSHOW UPタイム (勤務開始時刻) は、国内線は飛行機出発時刻の60~70分前、国際線は90分前に設定されています。

私は国内線乗務の時はSHOW UPタイムの更に1時間前に出社していました。

SHOW UPまでの1時間で、制服に着替え、荷物を詰め替え、その日のフライトに必要な情報をチェックします。

(便出発時刻よりもかなり前から出社していることになります)

それより前から時間の逆算は始まっていて、

何時のリムジンバスに乗れば1時間前に空港に着くのか、

そのリムジンバスに乗るためには何時の電車に乗るか、

電車に乗る時間に合わせて何時に家を出るか、何時に起きるか、

寝不足にならないために何時に寝ないといけないか、

さらには、翌日のSHOW UPタイムを確認して、飲酒は夜何時までOKか、

なども逆算していました。 ちなみに、私の会社では、

CAは乗務12時間前からは飲酒ができませんでした。

というように、毎回仕事が始まる時間が違うので、いつも時間を逆算する生活でした。

ママCAになってからは、保育園の送迎に関わる時間管理も追加されました。

頭フル回転 

転職して、毎日同じ時間に起きるようになると、何も考えなくても自然に体が動くようになりました。

規則正しい生活って、なんて楽で健康的!と実感したのでした~。


さ、明日寝坊しないように、早く寝なきゃ 



人気ブログランキングへ クリックお願いしまーす。

オルビス
↑敏感肌にもやさしいです。
 お試しセットはお得で、旅行にも便利です。

関連記事

Comment













非公開コメントにする