fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP日々の出来事 ≫ 機内サービス

機内サービス

ごきげんよう~。 あやメリーです。

週末は飛行機に乗りました。

伊丹=羽田便です。普通席です(エコノミー)。

知り合いの後輩CAが乗務していました~。

往復ともに満席でした。

この路線はとにかく、飛行時間が短い!

離陸から着陸までは45分程度ですが、

お客さま全員に飲み物をサービスできるよう、CA達は頑張っています。

サービスに充てられる時間は20分もありません。

20分間で「準備」「飲み物提供」「後片付け」を完了せねばなりません。

ベルト着用サイン消灯の音 「ポ~ン」 は、

CAには 「カーン!」 というゴングに聞こえます。 ファイト!



手際良くサービスカートの準備ができても、

コーヒーが出来上がるまで時間が掛かります。

コーヒーはね、ベルト着用サインが消えてからドリップを開始します。

完成までに数分掛かる為、

『出来上がり次第、お持ちいたします。』 になります。

さて、今回利用した行きの便では、サービスがなかなか進みません。

ベルトサイン点灯までに終わるかな…?と、見ていて心配になりました。

お休みのお客さまには声を掛けずにドリンクカートを進めていきますが、

きっと、起きているお客さまが多いのでしょう。

お一人おひとりに丁寧に声を掛けながら、お飲み物をお渡ししています。



このままでは多分、ドリンクの提供も終わらないし、後片付けもバタバタでしょう。

手伝ってあげたくなりました。



結局、サービスは途中で終了せざるを得なかったようです。

なぜ分かったでしょうか。 

答えは次回!




人気ブログランキングへ



琉球黒糖 ミントこくとう 150g×3袋

新品価格
¥750から
(2016/10/13 22:29時点)


関連記事
日々の出来事 | Comments(2) | Trackbacks(-)

Comment

参考になります9
編集
正に時間との戦いですね。しかも笑顔で。家の娘もきっとやっているんでしょうね。時間もさることながら、サービス中に機体が揺れると困っているようです。でもお陰さまで娘の動きが以前より機敏に成ったように感じます。仕事のお陰です!
2016年10月17日(Mon) 19:51
Re: 参考になります9
編集
パパ さま

お嬢様も毎日、足を踏ん張ってサービスされていることでしょう。
腰痛にお気をつけくださいね。
2016年10月17日(Mon) 23:01












非公開コメントにする