fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP日々の出来事 ≫ 平成元年の話

平成元年の話

ごきげんよう。あやメリーです。

通勤電車の中です。

今朝の新聞一面を見て思い出した話。



昭和天皇が崩御された時、

私はスチュワーデス訓練生でした。

昭和64年のお正月は実家に帰らず、

独りさみしく、アパートでおでんを食べながら勉強していました。

そして正月休みが終わった直後の7日、昭和が終わりました。

そして、大喪の礼の日。

その日私は、半人前のCAとしてフライトしていました。

世の中の企業は確か、お休みだったでしょうか。

飛行機は運航していました。

あの日は、会社の指示で

制服のスカーフをせずに乗務しました。

トレードマークのスカーフを巻かずにフライトしたのは

あの時一度だけです。



平成の元号から変わるのかな?

昭和がますます遠退いていきますね。



降りる駅に着きました。

またねー。



関連記事
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)