fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPCA採用試験 ≫ スターフライヤーのES

スターフライヤーのES

ごきげんよう~。あやメリーです。

GWが終わりました〰️。

さあ、今日からまた仕事だ~。

今週も忙しいぞ!



今、スターフライヤーのCA職のエントリーシートを添削しています。

スターフライヤーという会社を研究したところ、

社員のアイデアが通りやすい、風通しの良さそうな印象を受けました。(完全に主観です)

ESの設問では、

「新しいサービスを考えてみて下さい」

というのがあります。

学生さんたちは何を書こうか悩み、私の元へ白紙で来ます。(なんか書いてから来~い)



機内サービスでもイベントでも、何か新しい提案ができないか、色々とヒントを与えているうちに、

私のほうがアイデアだらけになり興奮してきます。

いかんいかん、落ち着け私。主役は私ではない。



そのアイデアは実現できそうか、にはとらわれず、

自由な発想で提案すれば良いのではないか、と感じました。

実現を可能にするために調整するのは会社の役割でもあります。

スターフライヤーで働くイメージを持たないと、この設問には答えられません。

それが設問の意図です、たぶん。

だから、斬新なアイデアでも大丈夫じゃないかな?



ビッグカンパニーではなく、グッドカンパニーを目指すスターフライヤーの一員として、

会社と共に成長できる人財が欲しいのでしょう。



自分がCA採用試験を受けた時は、ここまで考えてませんでした。

今の学生さんたち、スゴいね。

がんばれ✊‼️
関連記事
CAになるまで CA採用試験 | Comments(-) | Trackbacks(-)