fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP小ネタ・大ネタ ≫ 消火器

消火器

ごきげんよう~ あやメリーです。



次回は消火訓練ネタでいきまーす、と書いた前回。

今までも何度か、消火器や消火訓練の話を書いたようです。
(過去記事を探ってみて発見)

では、今回は何を書こうかな?

今まで書いたことがない小ネタは~何っ?



機内火災対応用の消火器は

大型機になると10本前後は搭載しています。

「前後」っていうのが曖昧だな。(本数忘れた)

ハロン消火器は、どんな種類の火災にも有効で、

水消火器は、油や電気系統以外の火災に有効。

というように、一応使い分けされています。

ちなみに、ハロン消火器は、8~10秒程度しか噴射されないので、

1本だと完全に消火できないことも。

そんなときは、CAによる消火器リレーです。

消火役のCAに次々に消火器を手渡す、

という訓練もしていました。



でも実際にフライト中に消火器を使ったことは、

ありません。

そうならないように、五感を働かせているからね。

私のなかでの消火器にまつわるエピソードは、やはりコレがダントツ1位です。

その過去記事は、

こちらをクリック




ちなみに、

息子は昨年、職業体験で消防署勤務を経験。

夏休みの自由研究は消火器についての調査でした。

『消防士になるにはどうしたらいいの?』と息子。

公務員試験を受けてください。




ではまたー。
関連記事
CA時代のこと 小ネタ・大ネタ | Comments(-) | Trackbacks(-)