fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP日々の出来事 ≫ JALスカイミュージアム③

JALスカイミュージアム③

ごきげんよう~ あやメリーです。

またまたご無沙汰してしまいました。

JALスカイミュージアムに行ったことが遠い昔のようです。

さて、見学レポートの最終回です。

前回は、歴代制服の写真をアップしましたが、

その他にもたくさんの展示がありました。

航空教室が始まるまでの30分程度しか見学ができません。

もっとゆっくり見たかったです。

知っている物、持っている物がたくさん飾ってありました~。

ミュージアムが出来る前の昔むかしの大昔、

ここはただの通路だったんだよ。

とても良い空間に変身していました。



↓JASのエアバスの模型。

飛行機模型

JALも今後、エアバスを導入するんですよね。乗りたいわ~。



↓息子、マーシャラー体験。

マーシャラー



↓息子、機長体験。

コクピット



ミュージアムを見学後は、航空教室で「飛行機はなぜ飛ぶの?」を学び、

格納庫へ移動です。



↓来たーーー!

機体工場

久々に間近で見るSHIP。

これ、初めての方はチョー興奮するでしょう。

やっぱりデカいです。

息子よ。この鉄のかたまりが空を飛ぶんだぞ。

ボーっと見るのではなく、何かを感じておくれよ。



↓このアングルからは、私も初めて。 \(^o^)/

しっぽ



元整備士さんによる格納庫での説明は、マニアの方をも満足させるに十分なものでした。

とっても楽しかったです。



個人的に「萌え」 たのはコチラ ↓

コーヒーメーカー

右はウォーターヒーター(熱湯が出る)、左はコーヒーメーカー。

機内のギャレーに備え付けてあるものが外され、単独で机上に置かれていました。

これを使って、どれほど多くのコーヒーやスープを作ったことでしょう。



あっとう言う間に終わってしまいましたが、また行きたい場所です。

みなさんも是非。おススメです。


人気ブログランキング
関連記事
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)