あやメリーです。
ハッピーフライトという娯楽映画をご覧になったことはありますか?
私はこの映画が大好き~。
息子も週末に観ては大笑いしていました。(
何回観るの?というくらいリピート)
何度観てもおもしろいです。
たまにある航空関係のドラマなどは、
その業界にいる人が観ると、
「ないないない、ありえなーい。」 とか
「いやいや、実際は違うし。」 と
ツッコミを入れたくなります。
今流行りの医療ドラマなども、医療関係者の方が観ると同じ思いなのでは??
でも、この映画は描写がとてもリアルなのです。
どんな映画だったけ?という方は、コチラであらすじチェック↓

観ながら
『そうそう、あるあるあるー』と何度も言ってしまいます。
専門用語も非常に多く、それがそのままセリフで使われていて、
それに関する注釈等も出ません。
同業者が観ても
リアリティーがあります。
ホント、”よく取材の行き届いた映画だなー” と思いました。
中でもチーフパーサーが、クレームを見事に処理する場面は、
自分のクレーム処理体験を思い出し、アドレナリンが出る


クレーム処理は本当に難しいです。
お客様が怒ったまま降りて行かれたこと、何度かありました。
でも、クレームをあげた方が、最後に
「ありがとう」 と言って降りて下さると
心からホッ

とします。
クレームのエピソードはたくさんあるので

またボチボチお話しします。
この映画、トラブル時や、緊急時に見せる
底力とプロ意識が上手に描かれていると思います。 おすすめです


人気ブログランキングへ クリ~ックお願いします。
- 関連記事
-
Comment