ごきげんよう あやメリーです。
数日前、仕事の接客場面で上手くいかないことがありました。
最初から機嫌が悪かったその相手。
丁寧に接したにも拘わらず、うまく噛み合わず、
結局、途中で担当をチェンジしました。
久々に沢山の暴言を受け、CA時代のクレーム対応を思い出しました。
上司に報告し、至らない部分があったかもと懺悔したところ、
『普段からあなたの対応を見ているので、それはないと思います。』と。
担当を代わってくれた男性スタッフにも謝罪したところ、
『見てたけど、あなたの対応が悪かったということは、120%ない。』
と断言してくれました。
嬉しかったけれど、『私は悪くない。』と片付けてはいけない気がしました。
失敗から何かを学ばなければ・・・。
でも、でも、正直に言うと、その学びがまだ見つかりませーん!
謙虚さが足りないのか?私よ。
その日は色々と落ち込みましたが、いつまでも引きずると
次の仕事も崩れてしまいます。
気持ちの切り替えはCA時代に鍛えられ、
今もそれが役立っています。
ではまた・・・
人気ブログランキング
- 関連記事
-